※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ🐈‍⬛
ココロ・悩み

保育園に通う3歳以上のお子さんの就労証明書の提出は必要でしょうか。3歳からは不要と聞いた気がします。

保育園に通われてる3歳以上のお子さん、就労証明書の提出はありますか?
3歳から証明書いらなくなったと言われたような気がするのですが‥🙄

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

毎年出してますよ😊

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    ありがとうございます、調べても全然出てこなくて引っ越してちがう市になってしまったんですが
    3歳から無償になって、それに伴って就労証明書もいらなくなったんだけどまだ私は3歳未満の子もいるから就労証明書はいるからね!と先生に言われたことがあって🙄
    普通にいるんですね!!🥺

    • 2月17日
ゆづり

うちの自治体は、保育園であれば必要です◎
幼稚園は不要です。
保育を必要とする理由の証明になるからかなと思いますが、自治体にもよるのでしょうか?

  • くろねこ🐈‍⬛

    くろねこ🐈‍⬛

    ありがとうございます、調べても全然出てこなくて‥引っ越してちがう市になってしまったんですが前すんでた所の保育園は
    3歳から無償になって、それに伴って就労証明書もいらなくなったんだけどまだ私は3歳未満の子もいるから就労証明書はいるからね!と先生に言われたことがあって🙄

    • 2月17日
  • ゆづり

    ゆづり

    そうなんですね!
    保育園の立ち位置は、保育が必要な合理的な理由がある家庭のための、福祉施設という立ち位置なので、
    無償化や年齢とは関係なく、園に預けるならその理由が必要っていう認識でした◎
    そして、うちの自治体は3歳以降もそれを証明する書類が必要で、3月で3歳になる娘の書類もつい最近提出しました!

    そのへんのルールは自治体によりけりだと思うので、問い合わせるのが早いんじゃないかなと思います☺️

    • 2月17日
ゆみ

毎年出してますよ〜😊

満腹中枢ないのすけ

うちも毎年提出しています🙆‍♀️