※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那さんが職場での人間関係や休憩の無さに苦しんでいるようです。辞めることを考えるべきでしょうか。

旦那が仕事に行くのがしんどそうで見てられません💦
3交替してますが配属された部署が悪いようで最初はパワハラじみたことを上司に言われていたようです(今は前よりはマシだそうです)
現在人間関係は大丈夫そうですが休憩も無いようで毎日愚痴を聞いてます😭
正直もう辞めたらいいんじゃないの、、?と思ってしまいます
旦那の父親がその職場で上の立場なので紹介してもらったらしいのですがそのせいで辞めにくいのもあるかと思いますが、、
辞めるなら精神科連れて行って辞めさせた方がいいんでしょうか😅

コメント

ちちぷぷ

連れていかなくても辞めていいと言って旦那さんが辞められるならそれっきりでいいと思います!体壊すまで働く必要はない。ほかの仕事もいくらでもありますからね!!ご無理なく!はやくストレスから逃れられますように!

.

私の旦那も今の部署に配属される前、とんでもないパワハラ上司に病んで
本気で辞めようとしていました。私は辞めて良いよ〜って感じで話をしていましたが
結局その直後に人事の人と話す機会があり、パワハラ含め相談したら旦那が部署異動になり現在も続けています。
私ももしこのままだったら、精神科に行って診断書貰って辞めるよう言っていたと思います。
心がもたない状態で仕事を行くの、本当にきついと思いますし
そんな姿をこちらも見てられないですよね😢
もしも旦那さんが仕事を辞めるのは…と気が引けるのなら診断書を貰って一旦お休みするのでも良いのでは?と思います。