
臨月を迎え、体調が優れず家事や育児が難しく感じています。気分が沈みがちで、出産が不安です。こんな状態は普通でしょうか。
もうすぐ臨月です。
8ヶ月位までは家事も張り切ってしたりお出かけも楽しんでましたが最近はお腹しょっちゅう張るし、恥骨も足の付け根も痛くて立ってる事自体しんどくて横になりがちです。NSTして張りが多めでリトドリン飲んでます。
予定帝王切開なので手術日より前に陣痛きたらと思うと怖くて余計動けません🥲先生からは頚管長は長いから無理ない程度に出かけたりはOKもらってるんですが…
3時間位行動したら横になるを繰り返して、家事育児はほとんど旦那任せです。料理だけはなんとかしてますが家はどんどん荒れていくし気持ちが沈みがちです…
臨月ってこんな感じでしたっけ😭とにかく身体がしんどくて寝てるしかなくて気分転換出来ないからか心もしんどくなっていきます…あと2週間ちょっとで出産なのにこんなメンタルで赤ちゃんに申し訳ないです😞
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

まるこめ
同じ週数で私も予定帝王切開です😎
張り出てるの辛いですね…😢
2人目でしょうか?
私も2人目の時はかなり無理してしまい切迫早産で辛すぎる妊婦生活だったのを思い出しました。
同じく張りどめを1日4回飲んでなんとか自宅安静してました。
何も出来ないことへの罪悪感、体が痛すぎて付いてこないこのへの苛立ち…本当に気持ちがわかります😢
市の支援で家事支援など出産前も利用できるはずです!相談するのもありかもです☺️
私は今回3人目なのですが、本当に無理してないです!
家は荒れ放題!子どもたちと遊ぶのも寝っ転がって、家事も旦那にお願いしまくってます😂💦
私はイライラしまくって(子どもの喧嘩の仲裁など)赤ちゃんに申し訳ないです👶
発散難しいですが、お互い出産まで無理せず頑張りましょう😭❤

🔰タヌ子とタヌオmama
うちもそうです。
1人目に比べて悪阻もそんなになくて
保育園の送迎も子供とのお出かけも全然苦ではなかった😗なのに
もう産休手前からどんどん体が動かない!痛い!気持ち悪い😩の連続
計画分娩だからその前になんかあっても嫌だけど外に出れないのもストレスが溜まる!医師からも順調だから特に制限もなくて体重も増やしたくないから歩いた方が良いのだけどなぜか娘の時にはなかった恥骨の痛みと頻尿で外遊びが難しい😵💫
全てワンオペだからやるしかないと必死に動くけど時間めちゃくちゃかかる😭思うように動かない💦時間かかってしまうことにストレスがどんどん溜まる💦
最後の妊娠期間なのに早く出したくてたまらん!お腹邪魔!とか思ってしまうな〜
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
もうすぐですよね、あっという間過ぎて本当にあと2週間ちょっとってほんと?ってなってます😂
2人目です。1人目の時は張りは感じないまま出産までいったのに今回は中期からよく張るようになりました。
切迫にはなってないんですが今回はやたら張る体質になったらしく…原因不明の出血もあったりで後期に入ってからは自主的に安静してます🥲
家にずっといるのに家の事ができないもどかしさで旦那に八つ当たりしてしまい負のループです😭
出産前もサービスあるんですね!
産むまでにある程度家を綺麗にしときたいので助産師面談で相談してみます。
3人目本当にすごいです!👏✨
同じ気持ちの方からお話が聞けて慰められました、ありがとうございます🥺💕