コメント
フー
看護師をしていますが、呼吸が早いのは体温を一定に維持しようとするためです。難しく言うと体温上昇時には体熱放散作用が働き、体温の低下をはかります。
眠れていると言う事は本人は苦しくないと思いますよ。呼吸するだけでも、身体の水分は失われるので、もし目を覚ます事があれば水分補給させるといいですよ☺️(無理に起こす必要はないです)。風邪って言っても熱だけしか、症状が出ないことも多々あります。
風邪の前兆かもしれないですね!身体が風邪ウイルスと戦うため、熱が上がっているのだと思います。明日熱が上がる様なら受診しても良いと思います。
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
こんな事初めてで不安で眠れなかったので安心しました。
先程、私が心配でお熱測ったりしてたら少し目が覚めたみたいでお水を飲ましてあげたらまたすぐに寝てくれました🥲
先程38.9でした。
朝起きてまだ熱があれば受診してみます!!
ありがとうございました😭