※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子を育てていますが、寝かしつけの方法に悩んでいます。哺乳瓶で寝かせることが多く、他の方法を探しています。家事を早く終わらせたいのですが、どうしたら良いでしょうか。

1歳2ヶ月男の子育ててます。
寝かしつけどうしてますか?
望んで生んだ子ですが、いかに楽して家事育児を、、と考えてしまいます。
お昼寝も夜寝る時も哺乳瓶に白湯(朝寝、昼寝)、夜はミルクで哺乳瓶咥えたまま寝落ちしてます。

抱っこして寝かしつけも重いし早くやり残した家事をやりたいし😭
哺乳瓶洗うのもめんどくさいし哺乳瓶離れできなくなると思い何か違う方法がないかなと、、

コメント

はじめてのママリ🔰

確か5ヶ月ごろから、布団に寝かせてとんとんです。
抱っこも大変だし、哺乳瓶に依存するのもやめる時めんどいし、、と思って😂
哺乳瓶に慣れてたら最初はとんとんじゃ泣くかもですが、そのうち慣れると思います!

はじめてのママリ🔰

いかに楽して育児を…というのすごく分かります😂
1ヶ月我慢してネントレ挑戦するのはありかもですね🤔
きつかったら途中でやめてもいいですし…。
ちなみに思い切って哺乳瓶やめて添い寝でも寝ないですかね😮?

うちも同じ月齢ですが、最近は添い寝してくっつかないと寝ないです😇
前までは布団に置けば勝手に寝ていたのですが…。
今は大体早い時で10分、遅い時で40分ほどかかります🫨
お昼寝は大体10分くらい横で寝たふりしていれば勝手に寝てます!