
哺乳瓶を160ml入るものから240ml入るものに変えようと思っているのです…
哺乳瓶を160ml入るものから240ml入るものに変えようと思っているのですが、240mlの哺乳瓶にはMサイズの乳首が付いています。Mサイズが付いているということはこの哺乳瓶を使う子はMサイズの乳首を使うということなのでしょうか?
160mlの哺乳瓶でSサイズの乳首を使っているのでどっちを使うのが正解なのか分かりません。
それとも240mlの哺乳瓶を使う時期はMサイズの乳首を使う時期に使うということで今まだSサイズの乳首を使っているという事はミルクの量が多い、まだ160ml以下でいいという事なのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
Sサイズに付け替えて使えば大丈夫です〜
新生児から240使ってましたよ〜

はじめてのママリ🔰
うちは早飲みなので240mlの哺乳瓶でSサイズの乳首使ってますよー!
-
はじめてのママリ
早飲みとは何でしょうか?
早飲みだとSサイズの乳首を使うのですか?- 14分前
-
はじめてのママリ🔰
M乳首だと200mlを3分かからず飲んでしまうのです💦
だからワンサイズ小さいSサイズ使ってます!- 11分前
-
はじめてのママリ
200mlを3分?!早いですね。
けど早いと何かダメな事があるのですか?- 2分前

はじめてのママリ🔰
標準的には240のものを使う頃にはMサイズの乳首を使う頃だろう、ということでMサイズが付属してるのかと思ってました!
でもミルクの飲む量も乳首のサイズも個人差があると思うので、そこは各々で調整してカスタムしても良いのかなと思います😌
コメント