※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

240mlの哺乳瓶にはMサイズの乳首が付いていますが、Sサイズの乳首を使っている場合、どちらを選ぶべきか悩んでいます。Mサイズは使用時期に関係しているのでしょうか。

哺乳瓶を160ml入るものから240ml入るものに変えようと思っているのですが、240mlの哺乳瓶にはMサイズの乳首が付いています。Mサイズが付いているということはこの哺乳瓶を使う子はMサイズの乳首を使うということなのでしょうか?

160mlの哺乳瓶でSサイズの乳首を使っているのでどっちを使うのが正解なのか分かりません。

それとも240mlの哺乳瓶を使う時期はMサイズの乳首を使う時期に使うということで今まだSサイズの乳首を使っているという事はミルクの量が多い、まだ160ml以下でいいという事なのでしょうか?

コメント

deleted user

うちは早飲みなので240mlの哺乳瓶でSサイズの乳首使ってますよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    早飲みとは何でしょうか?
    早飲みだとSサイズの乳首を使うのですか?

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    M乳首だと200mlを3分かからず飲んでしまうのです💦
    だからワンサイズ小さいSサイズ使ってます!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    200mlを3分?!早いですね。
    けど早いと何かダメな事があるのですか?

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1、完全ミルクっ子は母乳っ子より圧倒的に口を動かす回数が少ないのでそれを稼ぎたい
    2、うちはセルフ飲みさせてその間に上の子の着替えとかしたりおむつ替えしてる
    3、夜寝る前のミルクは時間をなるべく長引かせてそのまま寝落ちさせたいという願望

    要するに時間稼ぎです😆
    多分検索すれば早く飲み過ぎたら胃に負担ガー!とか書かれてますけど、それはどうかなぁとは思います😌

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

標準的には240のものを使う頃にはMサイズの乳首を使う頃だろう、ということでMサイズが付属してるのかと思ってました!

でもミルクの飲む量も乳首のサイズも個人差があると思うので、そこは各々で調整してカスタムしても良いのかなと思います😌