※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の子供がRSにかかり、再診の病院選びに悩んでいます。かかりつけ医が好きですが、受診した第2の病院か総合病院の小児科に行くべきか迷っています。どの病院が良いでしょうか。

生後1ヶ月半の子供がRSにかかり、明日再診予定なのですがこの場合どの病院に行くのがいいと思いますか?

土曜日に風邪症状が気になり受診(かかりつけが休みで第2のかかりつけで検査)
RS陽性で低月齢のため総合病院の救急を紹介され受診
入院するほどではないとのことで薬をもらい自宅で看病

受診した第2のかかりつけでは、「月曜日にまた様子見せてください、かかりつけの小児科でもいいですし、総合病院の小児科を受診するよう言われたらそれでも大丈夫です」と言われ、、
総合病院からは特に受診の指示はありませんでした。

かかりつけの先生の方が相談しやすくて好きなのでそっちに行きたいですが、やっぱり検査してもらって病状診てもらった第2のかかりつけの方に行くべきですかね?😭
それとも最初から総合病院の小児科に行くべきなのか、、

コメント

YUKI

悩みますね〜
低月齢でRSっていうのが心配で咳とかしんどそうな様子とかどうですか?
重そうなら総合病院、
一応みてもらいたいな、ならかかりつけ
に私はするかもです!
かかりつけでも紹介はしてもらえるし引き継いでもらえると思うので✨

最近見てもらった方が確かにスムーズだし再診の必要があれば流石に言われると思うので様子見でいけそうと判断されたんだろうなと思うと思うのですが‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悩みますよね😭
    土曜日より確実に悪くなってて、咳も痰も酷いんです💦
    吐き戻しも多くなりミルクの量も減ってしまって…
    相談しやすいかかりつけの方がいいですかね😢

    朝かかりつけに電話で説明して診てもらえるか聞いてみようと想います💦

    • 2月17日
  • YUKI

    YUKI

    入院する?って聞かれて
    入院の方が安心だと思うならもしもの時にそのまま入院できる病院選択して
    瀬戸際でも家でみる!なら
    個人クリニック‥もありですけど、話しやすいかかりつけに判断してもらうのが楽ならそれがいい気がしますよね!
    (日本語変な気がしますがごめんなさい💦)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!私もそう思ってます😭
    でも最初から総合病院は待ち時間や他の病気をもらうことを考えると…って感じで😵‍💫
    かかりつけで診てもらって、もし酷くなってて入院した方がいいと言われた場合に総合病院を紹介してもらう方が色々スムーズな気がします😣

    • 2月17日