※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐘
子育て・グッズ

授乳回数が5〜6回の時期に、日帰りの遠出時の持ち物について教えてください。

完ミで授乳回数がまだ5〜6回程度ある時期に、遠出するとしたら持ち物どんな感じか教えて頂きたいです!

ホテルとかに泊まる目的があればそこで消毒して乾かしてって出来ますが、日帰りで県外に行く場合などは哺乳瓶2つ程度でインナーバック使ったりして、乳首のみを5〜6個くらい持ち歩いてますか?💦デパートなどの授乳室にある電子レンジで消毒出来たとしても乾かせないから消毒の意味なくなりますよね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

乾かさなくても電子レンジで消毒したら濡れてても使えますよ〜😳

私は哺乳瓶2本、乳首を3つ、お湯用水筒、ペットボトルの天然水、除菌セット(水洗いして洗浄除菌してくれる粉、おっきいジップロック)を持って行ってます!
でも除菌セットは使ったことないです!

  • 🐘

    🐘

    濡れてても平気なんですね!この前snsで濡れてるのを持ち歩くのも菌が…ペーパーで拭くのも菌が…とか見たのでどうしようかと思ってました💦ありがとうございます!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除菌してから持ち歩くのが気になるなら、使うまでに除菌してすぐ使うのはどうですか??

    • 2月17日
  • 🐘

    🐘

    洗浄除菌出来るものに付け置く間は持ち運びはどうしてますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ出先で使ったことないんですけど、ジップロックと紙袋持ち歩いてます!

    • 2月17日
  • 🐘

    🐘

    ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

洗浄もできる消毒液使います🙆‍♀️

ちなみにレンジ消毒は乾かさなくても大丈夫です。
ただレンジ消毒って今は禁止なので、お店のレンジで消毒はやめたほうがいいです!

  • 🐘

    🐘


    メデラの除菌バッグもレンジダメなんですか?🥲🥲

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メデラがっていうより、今は電子レンジが食品以外のあたため禁止を明記してるので
    レンチン除菌はダメになってますね!

    • 2月17日
  • 🐘

    🐘

    ありがとうございます!
    洗浄もできる消毒液の場合、1時間くらいは付け置きしなきゃですよね?持ち運びはどうしてますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロック二重にして、そこに水入れて消毒してます!

    • 2月17日