※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンナ
ココロ・悩み

娘が転倒し頭をぶつけたことを心配しています。旅行をどうするべきでしょうか。

年長の娘が保育園の園庭あそびでホッビングをしている時に、バランスを崩して転倒してしまい、後頭部を硬めの砂地でぶつけてしまいました。
手をついたけど支えられず、尻もち→後頭部のじゅんで落ちた、ぶつけたときは気持ち悪かった、さわると痛い、と本人は言っています。
保育士の方も近くにおり、すぐに冷やしてくれたようでした。給食も完食、食欲もありますがぶつけたところはほんのり腫れているように思え、本人も触ると痛いとのことで冷やして様子見て36時間ほど経過しました。
明日に家族旅行を控えている中での頭部の怪我で、旅行をどうしようかと…母親の私は心配でならないのですが、お迎えで保育士と話して来た夫は元気だから大丈夫でしょ、と様子見しながら旅行には連れて行こうとしています。
本人が楽しみにしていた雪遊びやスキーなので、アクティブだし遠方だし…受診と安静を優先させるべきか、様子見するか悩みます。旅行がなければ様子見する程度ではあるんですが…
みなさんならどうしますか?

コメント

🔰

36時間経過してるなら結構時間経ってるし普通に旅行に行きます。

ママリ

なにかあった時に、あの時安静にしていれば〜とか後悔したくないので不安な気持ちがあるならやめます。
元気で健康な体があれば今後旅行はいつでも楽しめます!!

はじめてのママリ🔰

スキーやソリは転倒リスクがあり、セカンドインパクト症候群が心配なので控えます。
のんびり雪遊びなら、行くと思います!🤔

ゆか

私もスキーは怖いです、セカンドインパクト症候群が…
しかもぶつけたとき気持ち悪さもあったんですよね💧

元気だから、様子見しながら…は正直素人には難しいんじゃないかと思います💧
楽しかったら少しくらい気持ち悪くても我慢しちゃいますし…
楽しみにしてるでしょうし、スキーは無しで雪遊びくらいに控えられるなら行きます。

高校時代の友人がスキー場で意識失ったことがありますが、すぐに救急車は来れないのでヘリ搬送になり、一緒に行った友人は生きた心地がしなかったと言ってました…
脅すわけではないですが、万が一を考えて行かれた方がいいと思います。