※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

美容室での体験後、スタイリストからLINEが届き、個人情報の扱いに不安を感じています。似た経験をした方の対処法やアドバイスを教えてください。

同じような方居ましたらどう対応したか教えてください

今日3ヶ月ぶりの美容室に行ってきました。
引越しに伴いずっと通ってた場所に通えなくなった影響で新規として初めてのお店に伺いました。
特に要望とかも無かったし施術もほぼお任せでお願いし、担当してくれたスタイリストさんも業務的なこと以外特に喋らなかったので気楽に過ごせました。
それが先程、急にそのスタイリストさんらしき人からLINEが届きました。
調べたら電話番号でLINEって検索出来るのですね。
初期から特に変更した覚えがないので恐らく検索に引っかかったのだと思います。(LINEの名前フルネームで入ってます)
電話番号は恐らく今日書いたカルテ用のアンケート用紙を見て知ったのだと思います。
フルネームに加えて住所も書いてしまっています。

その方から来たLINEは特に当たり障りなく(?)
今日はありがとうございました〜とか
SNSってやってますか?みたいな内容でした。
内容がどうのこうのというよりも本人の許可なく勝手に電話番号から検索してきたのが、正直気持ち悪いと思ってしまいました。
私が無知なだけで、今は美容室はそういうことするのが当たり前とかではないですよね??
夫にクレームを入れようと思ってると相談したのですが
「電話番号も本名も住所も知られちゃってるんだから、クレーム入れて変に刺激したら逆恨みされそうで怖い。無視してこのままブロックする方がいいと思う」と言われました。
ですが、そんなことをやるような人ならば私以外にも同じことをしてる可能性があるしクレームも私だけではないような気がします。

もしママリに同じような経験をされてる方が居たらどう対処したか教えて頂きたいです。
また、そうでなくても専門的なアドバイスや良い対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ち悪いですね💦
私も不動産の方にLINE追加されてクレーム入れました!
でもその方は連絡は来てなくて、電話番号登録したら追加されてしまったと言われました。
連絡きてるなら嫌ですね💦
いわゆるチェーン店だったら本社にクレーム入れるかもですが、個人店だったら旦那様の仰るようになんかあったら怖いのでそのままブロックしちゃうかもです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人店でした…
    なんだかモヤモヤして一言文句言ってやりたい!と思ってましたが、そのせいで万が一夫や子に危害を加えられたらと思うと余計なことはしない方が良い気がしてきました😭
    無視が良さそうですね!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

男性ですか?前そういうのでかなり炎上してましたよね!
まだそんなことするキモい人いるんですね💦