![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぽ
鉛筆、ペン、クレヨン、色鉛筆、えのぐには 一本ずつ名前書く必要があったので、 細く小さいシール結構使いました! あとは 大きすぎず小さすぎない 通常サイズです。 お道具箱、消しゴム、定規、クレヨンケース、色鉛筆の箱、ピアニカのケースやピアニカ、絵の具パレットなど まだまだ結構必要でした💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小さいの使いましたが、それ以外でだとクレヨンとかに付けるようなサイズが使ったかなぁと🙋♀️
色鉛筆と鉛筆は名前入りの買ってしまったので、そーゆーのも付けるならそれくらいのサイズが1番使う気がします🙌
あと、うちもおはじきは無かったですが計算カードがあってそれが全て1枚ずつ名前だったので小さいサイズもかなり使いました😅なので、計算カードとかも無いなら小さいのは使わないかなぁとも🤔
コメント