※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次男のイヤイヤ期はいつまで続くのでしょうか。長男や双子の女の子とは違う行動に戸惑っています。

イヤイヤ期で、床に寝そべってバタバタやる光景。
次男がそういうタイプみたいです笑
これってイヤイヤ終わるまでずっと続くんでしょうか?😂
今はまだイヤイヤ期序盤で笑って見守ってられますが笑
ずっとってなったらやっぱり親もイライラしてきますよね?

長男はイヤイヤは泣く、地団駄踏むとかはあったと思いますが、床にバタバタとかは一度もなかったと思います。
双子の女の子はお話が上手だからか、今のところ「いやだー!!」って言葉で言うタイプみたいなので、ジタバタタイプに移行しないで欲しい…笑
双子で床でバタバタやられた日には確実に発狂します😂

コメント

まる🐣

うちは女子ですが床ダイブ系イヤイヤ期です🤣
スーパーやお店で何度床ダイブされたことか、、、🙂笑
その度こちらは白目剥いてます🙄
勿論イライラで車戻って怒り爆発です🫨笑
3歳近くなってかなりダイブ率は減って来たように思います!
最近は家ではダイブ、外では地団駄って感じになって来ました😇
いつまで続くんですかね、イヤイヤ期。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    外で床ダイブは辛いですね😂親も人間ですから、怒り爆発しちゃいますよね🥲
    長男が3歳後半ですが、イヤイヤ抜けきってはないというか、癇癪期っていうんですかね?とにかくまだまだうちも大変です😂
    早く人間になってくれー!!!って思ってます笑
    お互い頑張りましょう!!🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ

うち年子ボーイが2人共寝そべる系でした😇😇
結構続きましたね…うちは😅
イヤイヤ期が中盤になると1日に何度も寝そべられて家から数分のスーパー行ったのに家遠いなーって思ったものです😅
終盤になるとどんどん去っていって3歳くらいにはなくなったかな🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    年子もかなり大変ですね💦
    数分が遠い…ほんとそれです!!長男も寝そべりはしなかったけど、そう思ってたなーって今思い出しました😂
    終盤の3歳くらいになると寝そべりは終わった感じですかね!イヤイヤ期長いですよね😂

    • 2月18日
chibi

うちの双子も床とお友達でした✨️
今は寝そべらずとも座り込みです(笑)

うちも上の子達は全くなかったので双子で初めて、よく見るやつだー!!って思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    双子ちゃん、2人とも寝そべり系だったのですね😂そして今も座り込み😂
    2人でやられたらほんとどうしていいかわからないです…🥲今は寝そべり系1人なので、無理やり抱き抱えて捕獲してますが😅2人になったらどうしようか考えさせられます笑

    • 2月18日
  • chibi

    chibi

    2人でされたらとりあえず見る(笑)
    無理やり抱え込もうとすると余計にヒートアップしますよね💦
    うちはちょっと大丈夫な場所に移動できそうならしてそこでどうぞご自由にって感じにしています。
    周りからの目は痛いですが😂

    • 6時間前