※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションに悩んでいます。子どもの寝かしつけでのトラブルや、互いの不満が積もり、離婚を考えています。冷静な意見を求めています。

旦那が2階寝室で上の子
私が1階リビングで下の子
寝かしつけから朝まで対応してます

2階からずっと息子の泣き声聞こえてたので
「珍しく苦戦してるな…」と思ってたら
旦那の怒鳴り声やドアを強く閉める音が聞こえたので
これはやばいと思って交代しに行きました

「代わろか」って言ったら
「はあ?いいいい。そういうのうざい」
って言われました
ここでこっちもイラッ

前から息子が機嫌悪くイライラが溜まると
私に冷たく接して当たってくるところはあったのですが
うざいとまで言われたのは初めてでした

もういいわと思って
息子が問題ないか確認して1階へ
洗い物をしていたらドンドンドンと旦那が階段を降りてきて
「洗濯物干してくれないの?何にもしてくれないね」
って言ってきました

(2階の寝室に加湿目的で洗濯物干してて
交代しに行ったときに洗濯物を持って行って
断られたあと干そうとしたけど「下の子のとこ行って」
って言われたので2階に置いてきたままだった)

この「何にもしてない」って言われた瞬間に
プチンって何か切れました
もうこの人無理だわって

代わろうとすれば「うざい」と言われ
他のことをしていたら旦那が望むことをしてなかっただけで「何もしてない」と言われ。

今まで大喧嘩のとき「死ね」とか「殺す」
って言われたこともあるけど、今回の件の方が苛立ちとショックが大きいです

普段はお互い助け合って「ありがとう」「こちらこそ」
って言い合えてるのに、どちらかが不機嫌だとこんなことになるのに疲れました

あっちから謝罪がなければ離婚したいです
でも私がいま冷静じゃないのも事実です
叱咤でも激励でも大丈夫なので客観的な意見がほしいです🙇🏻‍♂️

コメント

ぽこおかあさん

うちのクソ夫と似てるなと思いました。
うちも、離婚だ離婚だ。 死ね、殺すぞ
はしょっちゅうです。 下の子も気に入らない事あった時、死ねと言うようになったので、本当に離れた方がいいなと思ってます。

うちも今回子ども達胃腸炎になり、全部の世話私がしてますが、配慮が足りない、菌を持ち込んだのは私らしいです。(発症してません)

客観的というか…。

私は夏に夫から無視され、大声で罵られ、離婚を決意してずっと動いてます。
離婚をする…と考えると、まあいいか…。 だよんないもんなーと考えるとそこまで惨めでなくなるのも事実です。

はじめてのママリ🔰

えっとまずその前に1歳2ヶ月の子に寝かしつけ苦戦して怒鳴るって何事ですか?その時点で子供任せないし、近寄らせないです。
そんな小さなまだ赤ちゃんの子が怒鳴られて怖い思いしてる時点で即離婚します可哀想です😢