※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幼稚園の準備について、引越し後に行うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

すんごくどうでもいい質問なので、お時間ある方のみ答えて頂けたら嬉しいです🥺

幼稚園の用品揃えたり名前書いたり…準備があるんですが、引越しが3月末頃にあります💦
引越し後に色々揃えたり、名前書いたりした方が良いのかなぁと悩んでます。
入園式は4月の初めにあります…。

みなさんならどうしますか??今から少しずつ準備始めるか、引越し後にぱぱっと揃え始めるか…。

コメント

ママリ

わー迷いますね💦
引越しの荷物にもしたくないですし。
ただ、色々となくなるのが心配なので先に準備すると思います。
それか全部ネットで揃えて日付指定にしておくとか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦引越しの荷物にもなりそうで…😭
    制服やジャージもあるので今でさえ盛り盛りで笑笑
    確かに!ネットで日付指定ありですね!!凄くいい案ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)‎🤍

    • 2月16日
○

バタバタしたくないので今から準備はじめます\^^/
3月末にお店に買いに行って、欲しいものが残ってないのも嫌なので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月末に残ってないこともあるんですね💦初めての入園準備なのでバタバタしそうです🤣今から始めます‼️

    • 2月16日
りょうか

準備できる時に先やっときます!
もし後回しにして、子どもたちが熱でも出したらバッタバタになると思うので🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに子供は「いま!?」ってタイミングで体調崩す時ありますもんね💦💦
    できること今すぐ始めます🔥🔥

    • 2月16日
はるのゆり

今からやります!
引っ越し後は荷解きや収納の見直しでバタバタするので今からできるものはしておきます。
1つの段ボールにまとめて、『幼稚園用品』と書いておけば、それを開けるだけでいいですしね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!ひとつのダンボール開ければ全部詰まってる!ってなれば慌てる事も無さそうです💫💫聞いてよかった!今すぐ開始します🔥

    • 2月17日