

退会ユーザー
こんばんは🌆
長男の頃の話をさせていただきます⭐︎
長男が一歳半から3歳まで毎日ガンになり闘病していた私の父の看病で通っていました。
いやいや期で、よく動く息子だったので年齢もありますが勿論じっとはしてませんでした。アイパッドとか持って行って動画みせたり、しても難しかったです。
そのときの経験から病院では以下のようにしています。
診療科の受付で、
『まだ幼くじっとしてられないので、周りにご迷惑がかかると思います。
なので、ぐずりだしたらば
院内を散歩しているかもしれません。
申し訳ありませんが、診療時間が近くなりましたら待合にもどれるよう目安にしたいので、
おおよその待ち時間を教えてもらえますか❓』
と聞くようにしました。
親切な方に当たれば配慮してくださりますよ⭐︎
参考になれば幸いです

せいたママ
わかります😭一緒です。イヤイヤ期&目を離すとダッシュ🏃ですよね😢笑 私は小さい御菓子飴とかグミとかラムネを口にぽこぽこいれたり、、、。ジュース飲ませて気をまぎらわしたり、、、。それでもまだまだ時間かかるときはサイレントでYouTube見せてしまってます😭
コメント