
コメント

はじめてのママリ
遊ばせてます🙌
何かあったんですか??
はじめてのママリ
遊ばせてます🙌
何かあったんですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友とのLINE交換についてどうしたらいいか教えてください! 先日、Aさん(私は前からLINEを知っている人)とBさん(LINEを知らず今回交換してもらった人)とLINEを交換する機会があったのですが、私はBさんとLINE交換…
理想が高い完璧主義者で、自分で自分の首を絞めているような感じの人ってどういう言葉をかけたら丸くなると思いますか? 私の友人がそういうタイプで、職場でも家でもおそらくそんな感じで本人が疲れきってます。自分が…
小学校3年生の子供がいます。 とにかく体が弱く、 風邪や感染症は100%もらってくるし 体調も崩しやすくて まだ新学期始まって1ヶ月も経ってないのに 欠席4日、早退2日もしていて 本当に不安です😥 低学年のうちはまだ親で…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
ママリさんはお子さんのことを見守っていませんか?他の親も同じく見守っていませんか??
ムージョンジョンLOVE
その場合のみになってしまうのですが、親同士の交流はありますか?
私は立ち話程度で電話番号やLINEは交換していなくて…
交換しないといけないのでしょうか…
今すごく悩んでいます
はじめてのママリ
見守ってないです😌
いつも5人であそんでますが
内3人のママはLINEしってますが
1人は知りません。
無理に交換することもないかなって思ってますが、何かと困った時に連絡できたりするのと、下校班が同じで交換しました😌
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます。
うちの小学校は1100人超えのマンモス校で登校班がないため、連絡することがなくて…。
いつも同じ分譲地の男の子1人と女の子1人と遊んでます。
私の子はADHDがあり、心配なため、私の家の庭で遊んでいたので、私はいつも見守りながら小学生におもちゃを貸したり下の子も一緒に仲良く遊んでいます。
しかし先週金曜日に長男が男の子と些細なことで言い合いになり、向こうの子も小馬鹿にしたような言い方で長男がキレてしまい「もう友達やめる!」と言ったら向こうが「そんなこと言ったらダメなんだよ」とか「もういいよ、行こう」と行ったり。
私は長男をなだめていました。
向こうの子にも今日はもう帰ろう、ごめんね、また遊ぼうと言いました。
月曜日に仲直りしてくれるでしょうか。
わたしも相手の子や親に謝りに行った方がいいのでしょうか。分譲地内なので徒歩1分で二人の家に着きます。
遊ばせなければトラブルにならないのに大変です…。
知恵袋で相談したら毎週遊んでるのに親の連絡先を知らないのか?親に一言言ったほうがいいのでは?と言われてしまい、めちゃくちゃ悩んでいます。
あまり連絡先を交換したくなくて…
不安症で。
はじめてのママリ
子ども同士の喧嘩なので、叩いたとかもの壊したとかそう言うことがない限りは、親が謝ったりする必要ないと思います。
娘たちもよく口喧嘩して、途中で帰ってきたりしますよ😌
でも次の日には忘れてまたあそんでいます。
ただ、息子さんにそのような事情(ADHDのこと)があるなら相手のお母さんに会う機会があったら話すくらいはするかもしれません。
同じ学校なら参観日とかで会ったりしないですかね?😳
ムージョンジョンLOVE
情緒支援級(花の名前がついています)だということは知っています。
差別はされていませんが、子どもも長男くんは〇〇学級なんだよと言ってると思いますし、あそぶ様子からやはりADHDだとわかってると思って、わざわざ言うこともないかなと…
私もあまり遊ばせたくなかったのですが、週2日、長男の習い事がない日に必ず誘いに家にピンポンしてくるので、わたしも見守りに行かないといけず😢
わたしの庭なので相手の親はほとんど家から出てきません…
少し立ち話する程度で連絡先はどうしたらと不安に駆られてしんどくて。
はじめてのママリ
知ってるのなら、ケンカしてしまっても尚更親は介入せずにこどもたちに任せます😊
ただ、ママが毎回見守るの大変なら
断ってもいいと思います!
ましてや自宅の庭で毎回はわたしもしんどいなって思うので🥲💭