![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
遊ばせてます🙌
何かあったんですか??
はじめてのママリ
遊ばせてます🙌
何かあったんですか??
「ココロ・悩み」に関する質問
【子どもの名付けに後悔しています】 はじめまして。生後3ヶ月の女の子を育てています。 妊娠中より何個か名前の候補はあったのですが、生まれた子を見て、今の名前に決めました。 漢字についても夫婦で話し合って決めた…
第二子妊娠中で、上に3歳の息子がいます。4月から3歳児クラスに入園します。 もうすぐ出産予定で、いま実家に里帰りしてるのですが、両親はフルタイムで共働きです。母は不規則な勤務形態で早朝6時出勤だったり、夜20時…
幼稚園年中男児の息子の話です もう年中も終わりですが 年中になってから、クラスの男の子が 何度も何度も首を締める 首を引っかく 首を掴む などの行動をしてきます もちろん相手だけが悪いとは思っていません 自分が…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
ママリさんはお子さんのことを見守っていませんか?他の親も同じく見守っていませんか??
ムージョンジョンLOVE
その場合のみになってしまうのですが、親同士の交流はありますか?
私は立ち話程度で電話番号やLINEは交換していなくて…
交換しないといけないのでしょうか…
今すごく悩んでいます
はじめてのママリ
見守ってないです😌
いつも5人であそんでますが
内3人のママはLINEしってますが
1人は知りません。
無理に交換することもないかなって思ってますが、何かと困った時に連絡できたりするのと、下校班が同じで交換しました😌
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます。
うちの小学校は1100人超えのマンモス校で登校班がないため、連絡することがなくて…。
いつも同じ分譲地の男の子1人と女の子1人と遊んでます。
私の子はADHDがあり、心配なため、私の家の庭で遊んでいたので、私はいつも見守りながら小学生におもちゃを貸したり下の子も一緒に仲良く遊んでいます。
しかし先週金曜日に長男が男の子と些細なことで言い合いになり、向こうの子も小馬鹿にしたような言い方で長男がキレてしまい「もう友達やめる!」と言ったら向こうが「そんなこと言ったらダメなんだよ」とか「もういいよ、行こう」と行ったり。
私は長男をなだめていました。
向こうの子にも今日はもう帰ろう、ごめんね、また遊ぼうと言いました。
月曜日に仲直りしてくれるでしょうか。
わたしも相手の子や親に謝りに行った方がいいのでしょうか。分譲地内なので徒歩1分で二人の家に着きます。
遊ばせなければトラブルにならないのに大変です…。
知恵袋で相談したら毎週遊んでるのに親の連絡先を知らないのか?親に一言言ったほうがいいのでは?と言われてしまい、めちゃくちゃ悩んでいます。
あまり連絡先を交換したくなくて…
不安症で。
はじめてのママリ
子ども同士の喧嘩なので、叩いたとかもの壊したとかそう言うことがない限りは、親が謝ったりする必要ないと思います。
娘たちもよく口喧嘩して、途中で帰ってきたりしますよ😌
でも次の日には忘れてまたあそんでいます。
ただ、息子さんにそのような事情(ADHDのこと)があるなら相手のお母さんに会う機会があったら話すくらいはするかもしれません。
同じ学校なら参観日とかで会ったりしないですかね?😳
ムージョンジョンLOVE
情緒支援級(花の名前がついています)だということは知っています。
差別はされていませんが、子どもも長男くんは〇〇学級なんだよと言ってると思いますし、あそぶ様子からやはりADHDだとわかってると思って、わざわざ言うこともないかなと…
私もあまり遊ばせたくなかったのですが、週2日、長男の習い事がない日に必ず誘いに家にピンポンしてくるので、わたしも見守りに行かないといけず😢
わたしの庭なので相手の親はほとんど家から出てきません…
少し立ち話する程度で連絡先はどうしたらと不安に駆られてしんどくて。
はじめてのママリ
知ってるのなら、ケンカしてしまっても尚更親は介入せずにこどもたちに任せます😊
ただ、ママが毎回見守るの大変なら
断ってもいいと思います!
ましてや自宅の庭で毎回はわたしもしんどいなって思うので🥲💭