※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次男の3回食をいつあげるか悩んでいます。夕方にするか、家族と同じ晩御飯の時間にするか教えてください。

2人以上お子様いるかた、出来れば同じ月齢がいいです💦
明日から次男の3回食が始まるのですが、何時にあげればいいか迷っています🙇‍♂️

今のルーティンが
朝7時起床
7時半に長男の朝ごはんと次男の離乳食①を同時にあげて
8時半頃にミルク(朝はグズグズで残すことがほとんど)
9時に朝寝
11時に長男の児発のお迎えが来ます

12時に次男離乳食②
13時半〜15時半まで昼寝
起きたらベビーバスでお風呂
17時に長男18時に旦那が帰宅
長男と旦那がお風呂に入っている間に私は1人先にご飯
長男と旦那がお風呂から上がって晩御飯を食べてる時にお風呂に入ってます(ちょうど私がお風呂上がった頃に食べ終わっているので)そのまま洗い物旦那は洗濯
で20時半〜21時に就寝って感じです

次男を今までベビーバスで夕方に入れてたのを、もう洗いづらくなってきたので夜に旦那がお風呂に一緒に入れてくれるそうです

3回食は何時にあげようか迷ってます。夕方にあげるか、皆と同じ晩御飯の時間にあげるか、、

そもそも晩御飯も私一人だけ先に食べてるし、、😭

コメント

はじめてのママリ

月齢わからないので違ったらすみません💦
まもなく9ヶ月です。
うちは…朝はミルク少し飲ませておいて、上の子を送り出した後に離乳食①
朝寝
12〜13時頃離乳食②
昼寝
16時上の子迎え
18時みんなで夜ご飯(離乳食③)
19時風呂
20〜21時就寝
のパターンが多いです!
旦那が在宅なのでこの流れですが、今後出勤予定でワンオペになります。そのときはお風呂を私と子供の3人で17時頃先に入ってそのあと3人で夕飯→寝る流れにしようかと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    月齢載せ忘れてましたー😭😭上が2歳10ヶ月、下が9ヶ月です💦

    ワンオペだとお風呂を1人で2人とも入れてるのですね😭
    うちは旦那が入れてくれる間に私は晩ご飯の準備かなぁ、、とも考えてましたが、、仕事で疲れてるのにチビ2人のお風呂を任せてもいいのか悩みどころです🥲

    子供二人どんな感じでお風呂入れてますか??💦
    上の子の体を洗っている間下の子はお風呂用のチェアなどに座らせてます?💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんがいるなら私だったらお風呂はお願いしちゃいます😂うちは旦那がいるときは入れてもらってます!
    その間にご飯準備して、夜ご飯は揃って食べたいです😋
    うち上の子はもう小学生で大きいので自分で洗えるんです💦
    でもワンオペ3人で入るならみんな一斉に入って、上の子洗う→自分洗う→下の子洗うで湯船浸かる感じですかね🤔
    うちは一人で下の子入れるときはお風呂の床に座らせて好きにさせてます!寒いので浴室暖房つけて時々シャワーかけながら待っててもらってます😊

    • 2月17日
おだやかでいたいまま🔰

やはり晩ごはんの時間かなぁと。
うちの場合は夜だけはみんな揃ってごはんしてます。
平日は2人とも1人でお風呂入れてて、その後旦那帰宅してお風呂で18時半~19時半ごはんの21時半布団へって感じです。