
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますあります😫
うちは、耳とか頭の後ろを触るのが癖で、傷つきまくってます😅💦

はじめてのママリ🔰
下の子は男の子ですが0歳の時から2歳になる今でも私の胸揉んできます!
今では「もみもみ〜」と言って揉みながら寝ます笑
-
はじめてのママリ🔰
もみもみ言うんですね可愛いです👶!笑 落ち着くんですかね☺️
- 2月16日
はじめてのママリ🔰
ありますあります😫
うちは、耳とか頭の後ろを触るのが癖で、傷つきまくってます😅💦
はじめてのママリ🔰
下の子は男の子ですが0歳の時から2歳になる今でも私の胸揉んできます!
今では「もみもみ〜」と言って揉みながら寝ます笑
はじめてのママリ🔰
もみもみ言うんですね可愛いです👶!笑 落ち着くんですかね☺️
「赤ちゃん」に関する質問
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 寝返りを覚えてからは、うつ伏せで顔上げてテレビを見たりおもちゃに手を伸ばしたりして過ごしてます。 うつ伏せで遊んでるのはいいんですが、たまに勢いよく顔を床にぶつけます。一度じ…
苦手な話題の方はご注意してください💦 恥かしいので批判もできれば無しでお願いします。 お恥ずかしい話なのですが、旦那と仲良し中に赤ちゃんが泣き出してしまい中断して添い乳をしてたのですが、 おっぱいをあげてる…
心配なことが多すぎて悩みすぎています。 今生後13日の赤ちゃんを育てています。 心配なこと ①ほとんど泣かないことです。 オムツが濡れててもウンチをしても泣きません。よく寝すぎてこちらが起こさない限り寝ています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり癖あるのですね👶💦
なおしても中々改善されないです😔