※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の男の子の発達について心配しています。特に回す遊びが好きで、指差しや言葉が出ず、以前できたバイバイも最近しなくなりました。ハイハイはせずずり這いで移動しています。経験談をお聞きしたいです。

1歳の男の子を育てています。
気になる行動があります。
①車輪などをくるくる回すのが大好き
 絵本やおもちゃもくるくる回して遊んでいます
②指差ししない
 手を全体使ってほしいものや見てほしいものに手を伸ばすこと はしています
③言葉がまだ出ていない
④以前バイバイ出来ていたが最近してくれない
⑤掴まり立ち、ついたい歩きはしますが、ハイハイはしない
 ずっとずり這いで移動しています

この年齢で自閉症なのかどうか判断できないのは分かってますがどうしても心配になってしまいます。
検診の時に保健師に相談しましたが心配しすぎとだけ言われ、深く話を聞いてもらえませんでした。
子どもが同じような発達をしていた方どうだったかお話しきかせてください。
よろしくお願いします。

コメント

いくみ

①はあるあるです。乗り物が好きな男の子は特にそういう印象があります(*^^*)

②③はこれから、という子がほとんど、という印象です。

特に言葉は、1歳半までに出てくればいいんじゃないでしょうか。

④については、できてたことをしなくなるのはよくあることです。子どもの発達は、行きつ戻りつなので、そうなってもおかしくないです。

⑤ハイハイについては、しないまま成長する子もいます。だからと言って必ずしも発達に問題があるとは限りません。

総じて読ませていただく限りは、それほど心配しなくて大丈夫かな、と思います☺️(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そう言って頂くととても安心します!
    4月から保育園で離ればなれになるので、残り少ない時間を大切にします🥺

    • 2月16日