※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
ココロ・悩み

離婚後、シングルで子どもとRSウイルスにかかり、自宅療養中です。体調が悪くイライラしてしまい、元旦那に子どもを預けることについて悩んでいます。

去年夏に離婚してシングルです
先週から2人ともRSウイルスで自宅療養中で明日から
保育園に行けます
ここ2日は元気ですが、どこかに行けるわけでもなく、
家でゆっくり過ごしてましたが2人のがうつったのか、
体調がしんどくて、でもふたりはげんきで、、、

退屈なのはわかってますが
今日に限っては一日中イライラしてたと思います
体調悪くても頼る人はいない

元旦那に連絡したけど見てはくれず
当たり前ですが

精神的体調的にもきつく元旦那に引き取ればと言ってしまいました
こんなイライラしてるママよりいいかなと

上の子はママごめんね、ママ怒らないでと何度も言ってましたほんとに罪悪感です

今度泊まりで元旦那に2人預けるのは行けないことでしょうか
面会もいつもみんなであっていました
たまには1人になりたいです

批判はいりません

コメント

👩🏼(24)

たまには1人になりたい気持ちわかります!!
元旦那さんに預けてゆっくりするの良いと思いますよ😌

はじめてのママリ

みんな一人になりたい時あると思いますよ
体調悪い時ならなおさらです!

旦那さんに預けるのはもちろんですが、
旦那さん以外でも預け先確保できるといいですよね💦

♡yume♡

元旦那が1人で2人をきちんと宿泊で過ごすことができるなら全然ありだと思います!
保育園行ってる間に平日有給とかでひとりの時間作るのは難しいですか?
そっちの方安心は安心だと思いますね。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かにそうですよね
    去年10月から正社員で転職し有給がまだついてなくて、、、
    自分のキャパ的に限界と思い3月から週4パートになります。
    週1回は上の子の療育で親子登園だったので
    一日だけ平日に休み取れることになるのでそこでゆっくりしようかなって思いました
    元旦那に預けるより平日にゆっくりする時間を取ろうと思います!ありがとうございます💦

    • 2月16日
姉妹ママ

ありがとうございます😊