※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおり@2児ママ
ココロ・悩み

3人目の妊娠を伝えると、周囲から心配されることが悲しいです。特に義両親にはまだ話せず、反応が怖いです。3人目の妊娠はそんなに悪いことなのでしょうか。

3人目できたって話すと、親も友だちも おめでとう!ではなく え?大丈夫なん?って言われるの悲しい
信頼してる実の父親も次も男だぞたぶん。大丈夫なんか?と。
反応怖いしまだ心拍みえてないから義両親には話していません。
同じ反応がかえってきそうで怖いです。
3人目ってそんなダメなんでしょうか..

コメント

はじめてのママリ🔰

年齢的にって事ですかね…🤔💭

  • いおり@2児ママ

    いおり@2児ママ

    まあ一般的には高齢出産にはいる年齢だし、春から義両親いない(3年間同居してた)&実の両親もすぐ来られる距離にいない&地元じゃないから移動が大変  とかそのあたりを心配されてるみたいです🫤

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    性別がって事ですかね…🤔💭
    ダメなんてことないです!
    確かに両性いた方がいい気持ちも分かりますがプレッシャーですよね😭
    私も男の子二人いるのですが女の子欲しい気持ちありますけど男の子めーっちゃかわいいですよ😍
    女の子4人だったり男の子4人だったりって周りにいますがみんな性別なんて関係ないって言ってましたよ😊

    それにしても男だぞってひどいですね…
    うちも母に2人目も男の子だった事話したら“次は産み分けだね”なんて言われました💦

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

経済状況とか大丈夫そうに見えないってことですか???

  • いおり@2児ママ

    いおり@2児ママ

    経済的に、は大丈夫とは思いますがおそらく人手かなあと思います。義理親は春には弟くんの家に引越し、実親は高速で40分の距離、おまけに駅からは遠い田舎で🙄

    • 2月16日