※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グリーン
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で張りが増え、痛みは少ないが不安があります。早産の可能性や、これが普通か教えてください。

現在妊娠7ヶ月です。痛みは本当に時々しかないのですが、先週水曜日から張る回数がかなり増えました。

仕事中は立っていても座っていても張り、ギューッとなる感覚があり「うっ」ってなる程度なのですが、1時間に4回以上なんて全然普通くらい多いです。
土日に入り、リラックスしていればあまりならないのですが、やはり立ったり買い物やちょっとしたストレスを感じると、ギューッとなります。

先週の金曜日に病院に行き、とりあえずは何事もないとのことで張りどめを出してもらってまた月曜日病院に行く予定ですが、張りどめが効いているかもいまいちわからないほど回数が減っている気がしません。

痛み、出血はないですが、早産などの可能性はありますでしょうか。また、7ヶ月となるとこれが普通なのでしょうか。
張りが多かった方、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月で1時間に4回は心配になりますね🥲子宮頸管は測ってもらっていますか?

私は張りやすい体質で7ヶ月ごろから張るようになって31wで切迫早産で入院しました。同じく張り止め効いてる感じなかったです。
頸管長が判断基準になると思いますが、
急に短くなったりするので動きすぎないに越したことはないと思います🥲

今だから言えることは、もっと早く仕事休みに入ればよかった、安静にすればよかった、です!😭

  • グリーン

    グリーン


    ご回答ありがとうございます🙇
    子宮頸管については、測ったかどうかもわからず…何かしらの器具を入れて中を見られたことはわかるのですが、特に何も言われませんでした。
    前回異常がなかったとしても、急に短くなったりするものなんですね…。
    先週雪かきなどでかなり体を動かしたので、無理がたたったのかもしれません😢
    明日また病院なので、とりあえず様子を見てみます!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    器具入れてる時に、子宮頸管どれくらいか聞いたら教えてもらえると思います😊
    私は25mmだったのが18mmになり入院でした。

    この時期大変ですよね💦
    からだ温めてくださいね!!

    • 2月16日
  • グリーン

    グリーン

    そうなんですね!こちらのコメントに気がつくのが遅くなってしまって、今日聞けずでした…😭
    週末また行くので、聞いてみます!
    やはり寒さで張りますよね…気をつけます、ありがとうございます🙇

    • 2月17日