![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たにたに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たにたに
①旦那さんの確定申告ではじめてのママリさんとお子さんを扶養で記載してください。
すでに扶養に入っていたら大丈夫です。
医療費控除は同一家計であればいいので、旦那さん、はじめてのママリさん、お子さんの合算で申請可能です。
②これはちょっとわからないです。
③手続きしていればネット上で完結します。特にチェック等不要であれば、印刷して税務署ポストに入れる方法もあります。郵送でも提出可能です。
わたしの不足分の知識、他の方が補助してくれたらいいな。
間違ってる点あったらすいません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です
①夫のものかきます(夫婦で1つを申請って感じですかね)
②問題ないです(必要なものは全部持って行きます)
③できます(わかりにくかったので会場に行きました)
コメント