
手づかみ食べをしていた子どもが、最近はほとんど手づかみをしなくなりました。果物や好物以外は食べず、スプーンで与えれば食べます。この状況で問題ないでしょうか。
【手づかみ食べについて】
一時期、手づかみ食べにハマり何でも食べてくれていましたが、現在は飽きて(?)しまったようでほぼ手づかみしません🙄
野菜スティック、おやき、パン、おにぎらずなどは手にしても床にポイっとします🙃
(こちらがスプーンや手から与えれば食べる)
果物や好物のみ手づかみで食べてくれるのですが、
こんな感じで良いのでしょうか…?
インスタだと1歳こえたらもう何でもモリモリ自分で食べるよ!スプーンでも掴み食べも完璧っ⭐️みたいな投稿ばかりあがってくるので焦ります😂笑
- ママリ張り付きママ(生後11ヶ月)
コメント

りんたろ
大丈夫です!!
手づかみ食べもしないし
スプーンも使えません(笑)
まず食べる意欲がありません🤣
与えられたらしょうがなく食べる
みたいな感じです(笑)
ご飯大好きな子は比較的自分で食べる子が
多いかもしれないですね😂
ママリ張り付きママ
返信ありがとうございます〜😭‼︎
りんたろさんもだいぶご苦労されていますね😭
毎日お疲れ様です😢❤️
うちもマイペースにやっていこうと思います!!