
妊娠糖尿病と診断された後、食生活に気をつけている女性が産後も同様に注意しているか尋ねています。
娘を妊娠中、妊娠糖尿病と診断されました。
今は血糖値は落ち着いているようですが、前よりあまり甘いものを食べなくなったり、飲まなくなりました。
前ならほぼ毎日スタバのフラペチーノや新作、オレンジジュースやカルピス、野菜ジュースを飲んでました。
ケーキでも1日2個食べる時もあったし、外食もあまり考えずに食べてました。
今はセブンとかのカフェラテを2杯、パンでも2個食べたり、ケーキを1日1個にしたり、たまに低糖質のスイーツを食べてます。外食も例えばパスタならパスタにサラダ、無糖の紅茶にするなどしたり、1日5,000から1万歩くらいは歩くようにしてます。
皆さんはこのように産後の今でも気をつけてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
一応気をつけています!
と言っても妊娠中ほどストイックではないですが💦
早食いしない、野菜から食べる、夕食は寝る3時間前までに済ますなど妊娠中に気をつけていたことは今ま続けてます!
血糖値が心配なのもありますが太るのが嫌と言うのもあります😂

みつママ
私は1番上の子の時に妊娠糖尿病と言われて、
産んでからも気をつけていました。
そのおかげか2人目の時は妊娠糖尿病ではありませんでした。
それで油断して妊娠中も気にせずお菓子とか食べるようになったら、
3人目の時は妊娠糖尿病でした( ̄▽ ̄)
やっぱり気をつけるべきだなぁと思いました。
もしまた妊娠を考えてるようなら特に気をつけるに越したことはないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
色々なストレスからもっとたくさん食べたい気持ちがありますが、2人目のことがあるから何とか努力してます😅
そうですね!!!- 2月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
確かに!💦
2人目のこともあるから慎重になってますが、妊娠中よりは緩和されますね!
確かに私も野菜から食べたり、なるべく早食いしないようにも気をつけてますが、ごくたまに夜中にお腹空いておにぎり1個だけ食べたことがあります😅
夜中にお腹空いた場合は、ゆで卵や納豆などのタンパク質があるものとかにするしかないですよね?
フレッシュなれもん🍋になりたいの
そうですね!
2人目のときは妊娠糖尿病の診断はつくけど治療するほどじゃないと言われて普通の生活してましたが3人目はまさかの食事療法とカロリー制限、自己血糖値測定でした💦
色々気をつけていてもなってしまうときはなってしまいますが気をつけている方が健康にはいいよな、と前向きに思ってます◎
夜中にお腹空いたら普通に甘いもの食べたりすることあります笑
でもたまになら大丈夫かなーと緩く考えてます😂
タンパク質なら大丈夫そうな感じはします💡
あとは糖質が少ない麺とか低糖質のパンとかですかね🤔