※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せんちゃんママ🔰
子育て・グッズ

新生児の吐き戻しやえずきについて不安を感じています。対処法や経験談を教えていただけますか。

新生児寝てる時の吐き戻し、えずきについて

生後17日目の子がいる新米ママです。ゲップがあまり出ないタイプのようでトントンして数分後に諦めて横向きでいつも寝かせているのですが、たまに寝てる時に「オエッ」とえずきが何回かあり慌てて抱えて背中トントンさすったりすると、吐いたり吐かなかったり。この前なんかは、えずいた時に鼻から吐き戻して顔色は悪くなく泣きはするものの、少し呼吸が苦しそうで詰まってる感じ。唾液もどろっとした泡状のものが落ち着くまでは出てました。産院に電話すると顔色が悪くなく泣いたりしてたら様子見てて大丈夫と言われその後子供も落ち着いたのでホッとしたのですが、
皆さんもこういう事はよくありましたか?対処法はどの様にされてましたかね?💦今は寝かせる時横向きで寝かせてるのですが、もし私が寝てて気付かず気管とかに詰まって呼吸が…とか考えたら不安になっちゃうんですがそんなものですかね?😵

コメント

はじめてのママリ🔰

私の次男もそのような感じで
吐き戻し多くて
成長と共にミルクの量も多くなり
マーライオンなみに吐く時も
ありました💦
色々心配なり市民病院などで検査
してもらいましたが異常もなく
胃袋が小さいし今はストレートだから
と言われ生後数日頃から5ヶ月頃まで
吐き戻しは続きました
ミルク飲み終わってから顔を横向き
にしていつも寝かせてました😭

  • せんちゃんママ🔰

    せんちゃんママ🔰

    回答ありがとうございます🙇
    5ヶ月頃まで吐き戻しが続いていたのですね💦突然のことなので焦っちゃいますよね😭
    そのようになった時は、顔色とか見つつ、やはり背中トントンかさすったりするぐらいの対応でしたか?😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその時は怖くて夜中とかよく
    確認してました😭
    そうですね💦
    縦抱きにして背中トントンしたり
    してました!
    ミルク後も10分くらいは縦抱きに
    してました😭

    • 2月16日
  • せんちゃんママ🔰

    せんちゃんママ🔰

    調べても同じような方出てこないし不安でした😵‍💫
    吐き戻しが落ち着くまで怖いですね💦
    なるほど!私もそうしてみます😵

    • 2月16日