※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

ディズニーシーについて教えてください。手荷物検査前の合流、ピーターパンの怖さ、アナ雪のパス、モバイルオーダーなしのおすすめレストランについて知りたいです。

近々かなり久しぶりにディズニーシーにいきます!
いろいろ調べてはいますが情報がありすぎて、、詳しい方教えてください!

◯手荷物検査前でも途中合流は不可?
(ハピエンではないので普通に並びますが、寒い中何時間も待つのきついなーと思っています。。)

◯ピーターパンは4歳(身長はクリアしてます)でも怖くない?

◯とりあえずアナ雪のパスにチャレンジ→すでに終了していればラプンツェルかピーターパンとればOK?ティンカーベルのやつのほうが怖くない?ならそっちの方が良い、、?

◯モバイルオーダー無しでおすすめのレストラン


ちなみに子供は4歳と2歳なりたての2人です

コメント

はじめてのママリ

☆ディズニーでは途中合流は不可とされています。
マナーの悪いゲストになりたいなら可能です。
☆下の子が4才ですが何回も乗りましたよ💛
☆ピーターパンよりアナ雪の方が怖いです。
後ろ向きにも前向きにも何回か落ちます💦
我が子はそういうの平気なので何回も乗ってます!
ティンカーベルに乗るなら、アナ雪に乗ってほしいです!
☆モバイルオーダーは自分が楽したいかどうかの問題なのであまり意識する必要はないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手荷物検査関係なく合流不可なんですね!マナー違反にならなくて済みました!
    ピーターパンよりアナ雪のほうが怖いんですね😱娘に相談してみますー!!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ランドのパイレーツって乗ったことありますか?💭
    それも少し落ちるところがあると思いますが・・・
    そんな感じで落ちるところが何回があります💦
    ファンタジースプリングスではピーターパンとアナ雪は傑作だと私は思うのです是非乗ってほしいですが😂💛

    • 2月16日
はじめてのままり

途中合流は出来るには出来ますが 、一応禁止はされてますし 、、最初から全員揃って並んでいる周りの人からすると割り込み!と思い不快な気持ちになる方もいるとは思います 。私は全員子供も含めて朝から並びました 。(2月 、自分は妊婦の時です)ピーターパンは新エリアにあるネバーランドアドベンチャーですかね?それだと画面酔いや乗り物酔いする可能性はありますね 。
アナ雪やラプンツェルは比較的いいと思います🙂‍↕️怖くないでしょうし 、、物語も子供は理解できやすいですし!!
子供と一緒であれば中々店に入って長い時間並んで待つことが大変だと思うので外で椅子に座って食べれるものをちょびちょび食べていく形か 、室内でベビーケアルームがあるアリエルのところで食事済ませてオムツ交換したり諸々を全て終わらす感じにしますかね 。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    途中合流禁止がルールなんですね。
    SNSで手荷物検査までならおっけー!みたいなディズニーアカウントが何個かあったので危なかったです😇

    ピーターパン新しいやつです!
    怖いというより酔うんですかね。
    私が無理かもしれないと思い始めました笑
    子どもたちと相談して乗れそうなの乗ってみます!
    アリエルのところ子連れに良さそうですね!!

    • 2月16日
みぃー

◯途中合流はたくさんの人がしています。禁止とはなっていますが…キャストさんも何も言わないです。
行かれてからみんなしているじゃんとなるのも悲しいと思うので、一応たくさんの人がしていることも伝えておきます😅

◯ピーターパンは怖いと言うより酔います!浮遊感はあるので、好き嫌いは分かれると思います。

◯その順で良いと思います。

◯楽なのでモバオダで注文をオススメします。ラプンツェルのところ(スナグリーダッグリング?)のチーズバーガーが美味しかったです。
モバオダなしなら、中華のヴォルケイニアレストランが入りやすいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます!

    やはりピーターパンは酔いやすいんですね💦

    モバイルオーダーなしのおすすめもありがとうございます!

    • 2月17日