
子ども園に通う娘の園生活について質問があります。お昼寝のお布団は子どもが持ち帰るバッグに入れるのでしょうか。自分でできるように見守るべきか悩んでいます。また、園でのうんちの拭き方について、子どもは自分で拭いているのか、先生がサポートしているのか教えてください。
去年の9月、こども園に1号認定で入園しました。
園生活でわからないことがあるので教えてください。
お昼寝のお布団を持ち帰る時は、子ども
が持ち帰りバッグに入れていますか?
娘がやると難しいようで、私にやってと
持ってくるのですが、自分でできるように
見守る方がよいでしょうか。
また、園でうんちを自分で拭く練習をしている
ようですが、この年齢の子は、自分一人で拭くのをやっているのでしょうか。先生が仕上げに拭いたりサポートしているのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年長の子は自分でお布団入れてました!
年少の子は先生がやるのをお手伝いって感じでしたね☺️
うんちはトイレはもう家でも結構前から付き添ってないです🤔(4歳8ヶ月です)
先生に見てもらってたのも年少さんの最初だけですね💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。トイレはもう付き添ってないんですね😲早く1人でできるように練習します!