
兄弟で同じ園に通う場合、片方だけ先にお迎えは可能でしょうか。上の子の習い事の関係で、下の子を16時前にお迎えしたいと考えています。毎回連れて行くのが大変なので、柔軟に対応してもらえるか知りたいです。
兄弟で同じ園に通われている方、兄弟どちらか1人だけ先にお迎えって認められていますか?
上の子が通うこども園に下の子も入れました。
標準時間認定で19時まで🆗なのですが、基本夜勤なので行こうと思えば15時とかでもお迎え行けます。
今までは育休で1号認定だったので14時お迎えでした。
上の子の習い事が大体どれも15時半からで、仕事が始まってもいけるのでそのまま通うのですが、上の子だけ15時にお迎え、下の子は習い事行っている間に16時前にお迎えってありなのかなーと思いまして🤔
今は下も連れて行ってますが、正直2歳前でじっとしておれず、毎回苦戦しています😅
もし兄弟でバラバラにしてもらえたら嬉しい…んですが…
今度説明会なのでその時聞いてみたいのですが、皆さんはどうなのかなーと思いまして。
1人だけ病院に…とかは柔軟に対応してくれそうですが、毎週だとダメって言われるかな?と思ったり、15時ってちょうどおやつの時間なので…🆗してくれないかなーと淡い期待を抱いたり😅
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私のところは仕事じゃない限り預かりダメなので私用だと一緒に帰らされます🥺

はじめてのママリ🔰
うちの所は通院や就学時健診のような、いたし方ない事情でないとダメです😓上の子が療育に通っているのですが、別々なお迎えはダメでした🙅
コメント