※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

下の子が2-4時に起きて再入眠しないことについて悩んでいます。お昼寝は1-2時間で、体力は消耗しているのに、最近また睡眠の問題が出てきました。上の子の時にも同様のことがあったか知りたいです。

下の子が2-4時の間に起きて、再入眠しません。
数ヶ月前もあって落ち着いてきたと思ったら、ここ最近またです😭

お昼寝は1-2時間ほど。13時半以降は寝るまで起きてます。寝る時間は20時半から21時の間です。
公園に行ったりで体力消耗はしているのですが、、

上の子の時もあったような気がするのですが、睡眠退行みないなのはありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によるかと思いますが、うちの子供はあまりなかったです。

昼寝時間が2時間って長い気がするので、1時間くらいにしてみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼寝が長すぎなんですね😭
    短くしてみます!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力ある子ならもうすぐ2歳ですし、2時間寝てたら起きちゃうかもしれません💦
    朝は何時起きですか?

    うちは、次男が7から7時半起きて20から21時に寝て昼寝1から1.5時間です。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝は4-6時の間です!
    遅く寝ても6時には起きます。

    昼寝少なくしてみます、、

    • 2月16日