
娘が夜中に大量嘔吐し、その後元気になりましたが、胃腸炎の可能性はありますか。昼間に甘いものを多く食べたことが影響しているか心配です。どう思いますか。
至急です💦💦💦
0時ごろに娘が一度だけ大量嘔吐しました😭
綺麗にした頃には娘も目が覚めてご機嫌で、お喋りしたり「オエーが出た😆」ととても元気でした。30分後にスプーン一杯の水、大丈夫そうだったので10分ごとにスプーンで水を飲ませ、2時間ほど経った今はもう一度寝かせています。
判断材料少ないですが、こういうの胃腸炎の可能性ありますか?夜中に吐いたの初めてで😭
水曜日に支援センター行ったからそれが原因かなぁ……
他の心当たりとしては、今日の昼間に祖母の家行った時、大喜びで色々用意してくれてて、娘もお昼ご飯のすき家の牛丼のほか、プリン・飲むゼリー・リンゴジュース……と、普段あげない量の甘いものを食べたり飲んだりしてました。
こんなに元気なら、もしかして昼間の食べ合わせが悪かったかな?とも思ったり😢
客観的に見てどうでしょうか?😭
- ママリ(2歳10ヶ月)
コメント

モン🐶
客観的に見て食べ過ぎと飲み過ぎてしまっただけなような気がします😅
私の場合ですと、念の為除菌だけはしときます!

なあちゃん
1度だけの嘔吐であれば様子見た方がいいと思います!
熱や下痢などはありませんか?💦
機嫌が良く、嘔吐1回だけなのであれば少し食べ過ぎて吐いたような気がします😅😅
娘が胃腸炎の時は、上からも下からも2時間おきくらいに来てました💦
しっかり水分とらせて、嘔吐した物は直接触らずマスクや手袋などをして消毒すれば大丈夫ですよー!
-
ママリ
ありがとうございます😭!
ご自身の体験のお話も参考になります😭
熱は無く、今のところ下痢もなく……でも本人が「ポンポンてぇてぇ🥺」(てぇてぇは一応「痛い」の意味)と言い、
「お腹痛いの?」
「てぇてぇ🥺」
「今も痛い?」
「🙄🙄🙄」
「ポンポン痛い?」
「あっ、ママ!シュッシュ😆(次亜塩素酸スプレー気になる)」
といった会話をしました😭
まだ意思疎通が微妙で、吐く時に胃が気持ち悪くなったことを伝えているのか……それとも今現在お腹痛いのか……全然わからないままです😭笑
とりあえず次亜塩素酸スプレーを撒き散らしながら処理したのですが、ブランケットやシーツやパジャマなどゲロまみれのものをどうしたら良いのかわからず浴室に突っ込んで途方に暮れています🥹
長々すみません😭
ありがとうございます( ; ; )❤️- 2月16日
-
なあちゃん
その後、娘さんは大丈夫でしょうか?
吐かれるとどうしたらいいのか分からなくなりますよね💦
私の場合、吐いた服は軽く水洗いしてその後にオキシかワイドハイターなどを使って浸け置きしてから洗濯に入れて洗ってます😅😅- 2月17日

はじめてのままり
食べ過ぎ飲みすぎが原因だと思いますよ …。3回以上嘔吐があれば病院受診月曜日しますが 、1回で機嫌も良く 、食欲も水分も変わりないのであれば様子見ます 。
-
ママリ
具体的な様子見の目安助かります😭ありがとうございます😭✨
丸1日で3回以上吐いたら…って感じでしょうか?ひとまず朝までもう吐かなかったら少し安心でしょうか…様子見てみます🥹✨- 2月16日
-
はじめてのままり
丸1日で3回以上です🙂↕️
- 2月16日
-
ママリ
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます😭- 2月16日

退会ユーザー
食べ過ぎで吐いちゃったんだと思います🥲うちの子も2歳くらいのときに外食したりお客さんきて喜んで食べすぎてしばらくしたら吐いたりすること何度かありました😭
-
ママリ
ありがとうございます😭
なんだか本当に食べすぎかなって思えてきました🥹
一応ちょこちょこ残したので、トータル食べた量はそんなに大したことないんですが、こんなに色んな種類の甘いものを一食で食べたことなくて……胃に負担だったかなって😭
体験談もありがとうございます!参考になります😭💦- 2月16日

ママり
子供って訳わからん嘔吐ありますよ!
次女が一回だけの嘔吐、過去に2回してます😅
実際その後熱とか他の不調もなく、です😂
因みに上の子が気管支が弱く嘔吐かなりしやすいタイプで、その時医師からは嘔吐開始から半日が基本的にピークでそれ以降も続くようなら受診が必要と言われました⚠️
-
ママリ
そうなんですね!!
初めてだったので「胃腸炎きたか!?ついにきたのか!?😭」とビビりまくってしまいました😭訳わからん嘔吐というのもあるんですね🥹🥹
あれからもう3時間半、、寝ずに眺めてるんですが、すやすや眠ってるので大丈夫かなって安心してきました🥹
ピークは基本半日なのですね!!私も明日もお昼過ぎくらいまでしっかり様子見ようと思います😭情報すごく助かります😭ありがとうございます🥲✨- 2月16日

はじめてのママリ🔰
軽い胃腸炎か、食べ過ぎか、かと
私も、子供は食べ過ぎかな、って思ってたら数日後、今度は旦那と自分が嘔吐、下痢と症状がでたこともあり、あれはやっぱり食べ過ぎじゃなく子供は症状軽すぎただけだったんだ😱😱、ってこともあるから、油断は禁物です。
-
ママリ
両方あり得そうですーー😭
後日移った体験も参考になるので教えてくださってありがとうございます😭✨
うちもそうなりそうな気がしてきました…笑
バタバタしててしっかり除菌出来てなくて😂- 2月16日

はじめてのママリ🔰
1回ゲーしてその後はケロッとってことありますよね!
上の子も下の子も経験ありです🥹
それしか症状なかったので様子見で終わりました😌
-
ママリ
参考になります😭😭
ありがとうございます!!
子供には意外とある事なんですね🥹- 2月16日

りい
うちは胃腸炎で一回のみの嘔吐とかも割と経験あるので、可能性としてはゼロではないと思います。
様子見してこの後下痢にならなければ(1〜2日差できたりします)消化不良とか別の理由かなとは思います!
-
ママリ
今日は嘔吐・下痢・熱などの症状は無く、普通便も出たのですが、数時間おきに「ポンポン痛い🥺」と言うのがすごく気になって😭
まだ意思疎通があまり出来ず、覚えた手の言葉を何度も繰り返したりもするので、いまいちポンポン痛いの信憑性も分からず…😭一応明日小児科受診しようと思ってます🥹
アドバイス凄く参考になります!ありがとうございます😭✨- 2月16日
ママリ
ありがとうございます😭
客観的なご意見参考になります😭✨
次亜塩素酸スプレー買っておいて良かったです😭😭