※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の入園準備で、シール以外の名前付け方法について教えてください。洋服やお昼寝シーツなどのおすすめはありますか。

保育園1歳児クラスの入園準備をしています。
入園説明会でお名前シールNGなことが分かりました。シール以外だと、洋服、お昼寝シーツ、コップ、巾着など、それぞれどんな方法が簡単で長持ちでしょうか?
全部シールにするつもりだったので、頭真っ白になっています😭

コメント

ママリ

お名前スタンプですね!
プラスチックや布対応で洗っても大丈夫な物たくさんありますよ^ ^

はじめてのママリ🔰

洋服は名前スタンプ、シーツや巾着はアイロンで貼れるネームゼッケンに記名、コップは油性ペンで直書きでどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前欄のない洋服にはタグにスタンプしてます。イラストの中に名前がある可愛いタイプとフルネームのみのシンプルなタイプを使ったことがあるのですが、タグにスタンプする時は名前のみのものが見やすかったです!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加での回答ありがとうございます✨
    まさにイラストの中に名前があるタイプを見てました!可愛さは一旦諦めて、シンプルなものにします。笑

    • 2月16日
息子のママ

ハンコはどうでしょうか?☺️
コップやスプーンなどハンコで押してますが消えてないです!

たこさん

スタンプ、手書き、縫い付け、を使い分けるしかないと思います😥
スタンプと手書きが早いですが、消えてしまったら重ねてスタンプしたり書いたりするしかないと思います💦
シーツはゼッケンに記名して縫い付ければ取れちゃうことはないです。
巾着はスタンプしちゃうのがラクだし落ちないです。

はじめてのママリ🔰

まとめての御礼で申し訳ありませんが、皆様回答ありがとうございます。
いただいた回答をもとにスタンプを調べ、タグ用スタンプを見つけました!持っている洋服(保育園着に考えているもの)を確認したところ、ユニクロ、バースデイ、西松屋ともにネーム欄はなく…普通にタグの文字の上にスタンプして読めるものなのでしょうか?
それとも、タグではない場所にスタンプするのでしょうか?おすすめのスタンプ場所あったら教えてください。