
旦那との関係に悩む女性が、離婚を考えている状況です。結婚3年目で子供が1人おり、育休中に喧嘩が増え、家事や価値観の違いが浮き彫りになっています。旦那の物欲や性格の変化にも困惑しており、無視されることも多いです。夫婦の良い点と悪い点を挙げつつ、今後の関係についてアドバイスを求めています。
旦那の愚痴です。子供が産まれてから主人とうまく行かなくなりました。長くなるのですが離婚すべきなのか迷っていて、アドバイス頂きたいです。
結婚3年目で子供が1人います。
妊娠期間からレスなので丸2年ちょいレスです。
一緒に寝ておりスキンシップやキスはあります。
あまり喧嘩をしなかった私達ですが、2人とも長く育休をとった事をきっかけに多くの喧嘩が勃発しました。元々家事の主が主人だったのですが、わたしも担当するようになり家事の早さや料理のクオリティで色々言われ喧嘩になります(主人の方が上手い)
よく言われるのが、遅い、少しやることが抜けてると何もしてないと言われ、料理も自分では美味しいと思ってても微妙と言われたりします。一言多いんですよ…
家事だけではなく、価値観がかなり違う事にも気づきました。彼は周囲をかなり気にするタイプで、どこに行っても人の邪魔になってるだの、周りがテーブル待ってるから早く食べてだの、私からしたら誰に気を使ってるの?て思うシーンでも、こんな感じでイライラされ始めて子供もいて時間がかかるのは当たり前なのに、うざいです。
私はマイペースなのですが、主人はせっかちで、子供のお世話が入る事でこの性格の差が露呈している気がします。
また最近のインフレで、元々家計を支えてる一つの株が好調でかなり2人で稼ぎました。その影響もあり、主人の買い物が止まりません。元々2人とも物欲がほぼ無かったのですが、育休を機に主人の物欲がすごく、年間で恐らく旅行も合わせたら全出費は1000万は飛んだと思います…勿論、私も買ってますが、バックや時計は正直主人の押し売りが強く、面倒なので買ったていう気持ちもありました。
元々こんな使う人では無かったのです。ユニクロの服でよかったし、こんなルイヴィトンやロレックスに囚われてる人では無かった。主人は周りの影響を受けやすいので、多分住んでる場所がたまたまお金持ちが多い地域柄、周囲のファッションに感化されたんだと思います。1人ファッションを楽しんでくれたらもう黙ってるのですが、兎に角私の服装や見た目にも文句を言って来るようになりました。何その服?みたいな。私からすればお前と出会ってからずっとこの服装だろと思うので、私の全てを否定されてる気持ちです。服屋に行ってもこの服買いなよ!と色々言われるのですが、私は元々ファッションに興味がないので、要らないというといつも何も意見聞かないと不機嫌になります。それがうざすぎます。
主人からすればいいと思ったものをシェアしたいし、可愛いて盛り上がりたいみたいですが、兎に角何も興味がない私にとって話を合わすのが毎回苦痛です。
また喧嘩になったり、主人が一方的に怒り始めると無視をされます。これが1番だるいです。嫌がらせもして来て、私がお風呂入ってない事を知っていながらお風呂の湯を捨てたり、晩ご飯を作っても食べなかったり。なんか主人気分屋なのかなと思い始めました。ご機嫌に見えてたら(私から見たら)急にイラつき始めたりとコロコロ変わってる気がします。典型的な一人っ子体質です。今も無視されてるのですが、今回の主人の勝手な苛々が解決したとしても、また無視が勃発する未来が普通にあるので、未来に対してだるくなって来ました。
悪口は山ほど出て来ますが、一応良いところもあるので記載しておきます。それを踏まえて客観的に私達夫婦がどうなるべきなのかをアドバイスして欲しいです。
・ギャンブルやタバコはしない
・資産形成にとても積極的で実際物凄い稼いでくる。稼ぐ能力がすごい
・子供のお世話全般全て1人でできる、私より早い
・飲み会もほぼなし
・多分私達家族が好き(待受は3人の家族写真でした)
・論理的
・かなり常識がある
・本来節約家、趣味が貯金で家計管理が完璧
・ビビるくらい女の気配がない
・料理がうますぎる
・家事全般できる
私の悪い所
・大雑把で基本適当
・株を考えたりするのが面倒で主人に対してやる気がない
・向上意欲が少ない
・面倒くさがり
・言われた事をすぐ忘れる
・マイペース
・自我が強すぎる
・稼ぐ事に強い興味がないのに安く買う事には強い興味がある事(主人は稼ぐ事に興味があり、ちょっとでも安く買う為にずっとネットショッピング見たりする事が理解できないと言われます)
・歩くのが遅い
・声がでかい
いらついてたので長々と乱文ですみません。私も主人も悪いところは星の数ほどあります。ただ直してもシンプルに合わないのでは?と思い出しました。皆さんの夫婦関係はどんな形でしょうか?わかる部分とかあったりしますか?
宜しくお願いします!!!
- 旅行
- 旦那
- 節約
- 貯金
- お風呂
- 育休
- ファッション
- ユニクロ
- 家事
- 服装
- 一人っ子
- 妊娠
- お金
- 家族
- 写真
- 喧嘩
- ご飯
- 体質
- 買い物
- 離婚
- 料理
- 飲み会
- 結婚
- 夫婦関係
- うなる
- ショッピング
- 主人
- 物欲
- ルイヴィトン
- 自我
- ギャンブル
- はじめての妊婦🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
旦那さんの良いところは、それだけ見ると家庭的に思えますが(まぁ当たり前のことばかりではありますが……)、性格がシンプルに悪いなと😅
無視をするとかお湯を抜いたり夕飯食べなかったりって、底意地が悪いですよね。大人のすることではない。人間性を疑います。奥さんのことを下に見ているというか馬鹿にしているというか……。
そういうのって変わらないと思うので、今後の人生ずーーーっとイラつくわけですよね。
旦那さんと一緒にいて楽しいのでしょうか?心からゲラゲラ笑えますか??👀
愚痴は止まらなくても、大半は楽しく過ごせているのなら結婚生活を続けてもよいと思いますが、そうじゃないなら私なら頃合いを見て離婚しますね。😊

はじめてのママリ🔰
我が家も私がマイペース、夫がせっかちです。
マイペースなところが嫌いと言われたこともあります。付き合ってる時からそうなんだから知ってて結婚してるならそこは許容なはずでしょ!と思いました。
そう言われても私はマイペースは変えず、でも気持ち早めに行動してるつもり(伝わってるかわかりませんが笑)です。
うちは私がご飯を作りたいので基本は夫に作らせないです!
ご主人の良いところは結婚相手として良い条件のところをあげているようにも見えます。
その人の性格で好きなところがあっても良いのかなとも思いました。
私もお互いイライラしているような期間がありましたが、お互い少しずつ歩み寄ってみるとだんだんイライラも減り、良いところも増えました。
浪費してしまうのはだいぶ困るので、離婚も考えていることも伝え、一度ちゃんと話された方が良いのではと思います。
ご主人がはじめての妊婦🔰様とお子様のことが好きで手放したくない存在なら少しずつ変わってくれるのではないでしょうか。
-
はじめての妊婦🔰
有難うございます!いや分かります、私も付き合ってからもう6年くらい経つのですが、マイペースな事なんて出会った時から気づいてたやろ!て思いますwまだ私達もケンカの数は少なくなったんですけどね…よく旦那に何言っても言い返すし、言ってもやってくれないと言われるのですが、私が言ってる事が理解できなかったりするんですよ…なんか上手い事落ち着いて価値観の擦り合わせできるように頑張ります!
浪費はまあ許容範囲ではあるのですが、、、なんせ急に言い出して共有してくるのが兎に角うざいんですよね笑 丁寧にアドバイス有難うございます!一応まだ気持ちはあるので、仲直りできないか検討してみます!- 2月16日

まま
ほんとうに申し訳ありません😱ご質問を拝見してせっかちな私、ご主人様と性格がとても似ている気がします。
そして奥様の性格はうちの夫とそっくりで、、、て勝手にごめんなさい😅
いつも強要してしまっておりました🙏
共通の物事を共有して盛り上がるのに幸せを感じるんですが、うちの夫も何かと興味ないようで、、、
反応も薄いので寂しくてどんどんエスカレートしてしまうんです、、、
良かれと思っておすすめしたことも、相手にとってはだるいことなんですよね🥲
私は夫婦なのに何で一緒に盛り上がってくれないの??何でそんな反応薄いの?寂しい、、、から段々イライラして一人でプンプンしたり気分が不安定です🙇♀️
私は無視はしないですが、ご主人が無視するのは構ってほしい気持ちの裏返しだと思います。(いい大人が無視はやめてって感じですよね😅)
とはいえ無駄に浪費されたり、押し付けや無視はだるいですよね😓
でも稼ぎが良く常識があって一緒にお買い物や旅行に行くのが好きな旦那様って本当に羨ましいです。。。
ちなみに旦那さんが怒りだしたら、放置してますか??👀
-
はじめての妊婦🔰
有難うございます!そうなのですね!!いや逆にごめんなさいwwめっっちゃ参考になります。そもそも私の好きな事?は主人はあまり乗り気じゃないことが多く、そこで私がしたい事ができないと嫌なので、基本1人でやって完結しちゃいます笑 そこが違うのかもしれないですww
いやーわかるんですけどね、共有したい気持ち!でも本当に乗れない事が逆に私も悩みです笑
主人も例えばお揃いの時計をしたい(かなり高い)とか、お揃いのブランドバック持ちたいとかめっちゃ言うんですけど、そう言うのも興味がない私にまた苛立ってくるんですよね笑
無視してないと本人は言うんですけど、あからさまにいつもと反応が違うし返事も遅いしでほぼ無視なんですよね、それは本当にだるくて…怒り出したら基本何に怒ってるかわからないし、意味不明なので放置です。長くなって来たらいい加減にしてとキレます笑 私達夫婦、真逆で面白いですね🤣- 2月16日
はじめての妊婦🔰
有難うございます!いやーほんとに結構同期(男)と話すと旦那は家庭的だなーと思ってたんですけどねぇ、兎に角今は価値観が合わない事が多いんですよね。多分育った環境も都会と田舎だし、旦那の幼少期は物凄いお金持ちだったみたいです(海外はファーストクラス的な)それが子連れになってから感覚にズレが生じてる気がします〜〜まあ喧嘩してない時は楽しいのですが、こう言った喧嘩の時はだるいなあ1人の方が楽だなと思う事が多いですね…結婚生活て大変ですね