

ゆうり(ガチダイエット部)
最近の保育園は年長になればひらがなをやりますし座っての活動の時間もあります。
なので学習に差が出ることは基本的にはないと思います。

はじめてのママリ🔰
幼稚園と保育園というより教育、保育方針や内容によっては差がつくだろうなっと思います🤔
就学前までの時期で大切なのって読み書きができる、簡単な計算ができるとかのお勉強とかじゃなくて、遊びの中でどれだけじっくり好きな遊びを楽しめるか遊びを自分たちで発展させられるかが大切だなと感じています💭
なので遊びに集中できないとその後のお勉強でも躓く子が多いように感じています✏️

ママリ
幼稚園と保育園の違いではないですね。
早期教育はしない方針の幼稚園もあります。
小学校の先生してる友人は、入学してすぐは多少はその子によって差があったとしても、すぐ気にならなくなると言ってましたよ😊
1年生からで全然大丈夫!
コメント