
5歳3ヶ月の息子がひらがなを少し読めるだけで、焦りを感じています。同じ年齢のお子さんはどのようにひらがなを教えたのか教えてください。
今年年長になる5歳3ヶ月の息子がいます
ひらがなはすこーし読めるんですが
それ以外ほとんど読み書きができません。
あと2ヶ月で年長 .1年後には学校、、
5歳なったばかりだしこんなもの?と思うけども
焦りも感じてます、、
同じぐらいのお子さんで
子供はひらがな読み書きできますか?
どうやって教えたのか教えて欲しいです
上の子は自分から進んで覚えて年少から
読み書きできたんで教えた事が
ほとんどなくて、、、
下の子はひらがなや勉強に興味が本当になく、、( ; ; )
- ゆんちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年中の子いますが、平仮名全部読み書きできます!自分で興味持って練習したがっていたので100均で平仮名の練習のやつ買ったら、あっとゆうまにかけるようにまでなってました!

ママリ
わかります🥹!
我が家も長男同い年ですが、50音全部は読めませんし書けません🤗
夏から毎日5分のお勉強タイムを作って、自分の名前を皮切りに今好きなものを書かせて居たらだいぶ読み書きできる様になりました🐻🍎
例えば、好きなものは?→まま!
じゃままって書いてみよ⭐️
お手本書いて練習してもらう的な🐻
-
ゆんちゃん
なるほど!
参考にさせていただきます!!- 2月16日

はじめてのママリ🔰
早生まれの年中です。
平仮名は書き→名前のみ、読み→半分くらい
カタカナ読み、書き→全滅😂
アルファベット書き→名前のみ、読み→全部〇
一桁の計算→〇
ゲームやワークでやってもやる気がないので平仮名カタカナ進みません😂
クラスの子達は年長さんに刺激されほとんどの子が読むのはできます😇
-
ゆんちゃん
興味さえもってくれればですよね( ; ; )
- 2月16日
ゆんちゃん
興味持ち出したら覚えるの早いですよね😢
上の子がやたら早かったので😢