
3人目の子どもを欲しい気持ちが強いですが、家事や育児の負担、経済的な不安、実家の事情などから妊活が難しい状況です。
3人目欲しい気持ちがピークです
自分が壊滅的に家事が苦手
旦那は無期限単身赴任中(月一で帰ってくる)
持ち家
自分正社員フルタイム役職持ち
やっと下の子が来年度年長になり、ここまで育てたのにまた一から子育て…というモチベーション
外食、旅行大好きなので 行きにくくなる、お金がかかる
実家県外 尚且つ 父親が病気療養中
という産める状態じゃ無さすぎます
でも子どもたちの赤ちゃんの頃の写真ばかりみて、また3人目育てたい気持ちばかり膨らんでいきます。
いま、宝くじがあたったら 3人目の妊活を始めるのに…
現在ミレーナいれてるので、妊娠確率ほぼ0です。
とりあえず慰めてください🤣
- やままま(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人目、めっちゃ可愛いですよぉ😍
3人目だけが可愛すぎる🤣🩷
うちも似た状況ですが、産んで良かったです。だって、可愛すぎるから😍
外食、旅行大好きなので行きにくくお金かかるのも事実です。
ですが、5人家族ならではの楽しみ方もたくさんあります!
休みの日、いつも賑やか!
外食するより、少し贅沢なお惣菜やお肉買ってワイワイしながらプロジェクター観てる方が、楽しいです。
なんか、すぐパーティー状態になる笑
こっちの方が贅沢に感じます♪
ただ、私も正社員で役職持ちでしたがパートになりました😭
キャリアと収入を取るか、赤ちゃんカモン!!を選ぶか😫
仕事がネックで妊活を諦めるか、出産選んで仕事を諦めるか。
人口増やす努力をしたら、社会からメリット欲しいですよねぇ。。。

みかん
私も3人目欲しいピークありました!!
結局妊娠もしてないし、産んでないです。
とにかく赤ちゃんが欲しかった時期があり、どうにか3人目産めないか考えてました!
うちは旦那が3人目は考えられないと言われ、私も冷静に考えて、仕事のこと、妊娠出産子育ても若くないからきついだろう、第一にお金のことも考えると今いる子達を不自由なく育てることが1番だなという結論に至りました。
今は産んでたらやっぱりきつかったよなーと💦
私も金持ちだったり、宝くじ当たってたら産みたかったー!!
-
やままま
そうですよね〜😭😭
若さがあったから夜泣きも対応できたし、イヤイヤにも耐えられたなぁなんて思いながら、30代になってからの夜泣き対応は自分の体力的に無理だなと思ってます🤣- 2月16日
やままま
ありがとうございます!
3人目可愛いってみなさん言ってるので
余計欲しくなります🥺
キャリア吹き飛びますよねぇ😭😭
3人目産んだら毎年1000万円ください。って感じです🤣