
自閉症の子が白い食べ物を好むことについて、長女の食事や食の好みが関係しているか気になります。多動や衝動性があるものの、発達相談では問題なしとのことです。
自閉症の子は白い食べ物を好むと見てしまいました。
長女が多動と衝動性が気になる感じですが日常的には座ってられますがお喋りがとまらないと保育園で言われてます、、
年中で発達相談で面談しましたが問題なしでした。
しかし2歳半まで卵乳鶏肉とアレルギーがありました。完了食まで離乳食ほぼ食べず2歳半頃まで白米、うどん、納豆、海苔を食べて育ったようなもので保育園に行き給食で味を覚えてきた感じです。
それから今では野菜嫌いではありますが肉魚白米で炭水化物が大好きです。しかし炊き込みご飯はと卵は大嫌いです…
関係あるのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)

ママリ
子ども相手の仕事をしているのですが、自閉症というか発達障害の子の中で白い食べ物しか食べないという子は何人かいました。障害の特徴でこだわりが強い子が多いのと、白い食べ物は味が単純で安心するみたいです。
絶対白い食べ物しか食べないなら心配ですが、給食で他の物も食べているなら大丈夫だと思います!そういう子は給食でも何が何でも絶対に食べません😅
コメント