
家や車を親に買ってもらったかという質問から、姉の家庭と自分の家庭の経済的な違いに対する羨望を感じていることについてお話しされています。
家や車って親に買ってもらいましたか?
変な質問ですみません。
私は築浅中古戸建てを自分たちでローンを組んで書いましたし車もそうです。(新築祝いとして実親100万、義両親30万のお祝いはもらいました。)
私の姉が注文住宅を建てるのですが土地は旦那さんの親が、しかも平家なので広めの土地を買ってくれたそうで、車もワンボックスの新車を買ってくれたそうです。
普通はどうとかそんなのないとは思いますが、私の旦那の親とは全然違うなと思ってちょっと羨ましいです。私の旦那の親は口は出すけど金は出さないタイプであんまり仲良くありません。別に家を買って欲しい、車を買って欲しいとかではないですが、口出しというか否定ばかりしてきて関係性に疲れていた中で姉は買ってもらってるってなって単純に羨ましいなと。まあ、結婚相手の実家の財力なんて人それぞれだから比較とかないでしょうけど。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

hoooo
お金出してもらうと後がだるいんで
絶対にやめた方がいい。(笑)

はじめてのママリ
お祝いとしてまとまった額包んでもらったことはありますが、「買ってもらう」という形でお金出してもらったことはないです!
「買ってあげる」って言われてたとしても、あとから出してやったのにとかいろいろ言われるのも嫌なので断ると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうかもですよね。
自分の親なら自分で色々言えても旦那の親となるとそうもいかないですし。- 2月15日

はじめてのママリ🔰
家も車も自分達で買いました!
ちなみにうちの義両親も口は出すけど金は出さないタイプです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね(笑)
二言目にはうちにお金はない、(旦那の)弟に使ったと言われます😂- 2月15日

はじめてのママリ🔰
地方の田舎に住んでいた時は
それが当たり前でしたね😓
家買った車買ったとか言っててもだいたい親金でした。
私は結婚前に地元を出ましたがお祝い金のみです。十分です。
-
はじめてのママリ🔰
私の姉も地方の田舎なのかな、車がないと生活できないようなコンビニ行くにも車のようなところに住んでいます。旦那さん地元に住んでるのでどの程度の距離かはわかりませんが、かなり関係性は密なのかなとも思います🤔
私もそれで十分と思いつつ、そうゆう話聞くとやっぱり単純に羨ましいと思ってしまいます。- 2月15日

ゆき
家庭の在り方なんだろうなあって思います。
義実家は、田舎で土地をたくさん所有してるので私たちはそこに家を建ててもらいました。
ただ義父母もそのように義祖父母に建ててもらった家に住んでますし、親が家を建ててあげることが普通?のような感じです。
うちの実家は、家ほどではないですが、車は親が購入するということが多く、父も若い頃親に買ってもらっていたようなので、私も今乗ってる車は親に買ってもらったものです。
さすがにもう今後は買ってもらうことはないですが、、、
両家とも金を出したから口も出す、というタイプでは決してないです。
見返りを求めてくる人もいるので、ないならないでいいんだと思います。
私たちは両家の親に良くしてもらったので、その分子どもに還元できるようにしていこうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
親が自分の親にそうしてもらっていて、かつ自分たちも金銭的に余裕があれば買ってあげようという考えになるのかもしれないですよね。別にそれが良い悪いとかそうゆう話ではなくて。
これが他人から聞いた話ならいいなーだけで終わるんですけど、姉の話だと短すぎてつい自分と比較してしまって😂- 2月15日
-
ゆき
私は金額の大小がありますが、義実家も実家も同じような考えなので、夫婦間でも特にズレはないのですが、、
お話見てると、お姉さんは旦那さんや義実家に対して肩身狭い思いもしてるかもしれないですね🥹
本当のところは本人たちしかわかりませんし🥲- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、姉がそうゆう風に思う可能性もあると考えたことありませんでした。お金出してもらってるからやらなきゃとか思うかもですよね。
私自身は実家も義実家も金銭面的には同じなので夫婦間にズレはないし、価値観も同じだからそれだけで十分ですよね。
なんかスッキリしました。ありがとうございます😭- 2月15日

はじめてのママリ🔰
買って貰ってません。
あまり意識しない方がいいですよ💦
後々の事考えたら出してやったのにと言われるの怖い気もします…
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。意識しない方がいいというのは分かっているのですが、ついつい隣の芝生は青く見えてしまって。。
- 2月15日

退会ユーザー
買ってもらったことないですし、買ってあげるってなっても遠慮します。半分出してもらうとか、お祝いでいくらか貰うくらいはするかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
土地柄ですかね、、?
土地の値段も場所によって全然違いますしね、、- 2月15日

はじめてのママリ🔰
うちは、私の親がだしてくれました。
ママリさんの親はしてくれないのですか?
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんの親も出さないならお互い様でよくないですかね、、 自分の親が出してるの
相手が出さないならもやもやしますが- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
全部出すということはないですね。
私にやれば姉にもしないといけなくなるのでそれは難しいんだと思います。
それと旦那さんの親の顔を立てようとしてる感じ?もあると思います。自分たちばかり娘夫婦に買ってあげたりしてたら旦那さんの親もやらなきゃとか自分たちはできなくて申し訳ないとかそうゆうことを思わせてしまうというのもあると思います。- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の親が出さないことに対してモヤモヤというわけではやくて、姉が旦那さんの親の援助をかなり受けてるのが羨ましいなと思っただけです。
私自身だけ見れば私の親も旦那の親も出してないので何とも思いません。- 2月15日

もこもこにゃんこ
独身の時の1台目の車は親が買ってくれました😊
結婚後は義両親が出してくれました✨
もしくは、義両親の乗ってた車がうちに来て義両親は買い替えるとかです。
義両親は結構裕福なので、色々と出してくれます。口はほぼ出してこないです。
本当に助かってます✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、、?
口も出される感じですか?