
保育園選びで、小学校の学区を考慮すべきか悩んでいます。近くの保育園は自由保育で合わず、職場近くの園を検討中です。友達との関係を重視したいのですが、激戦区で入園申込を見送ってしまいました。皆さんの意見を聞きたいです。
保育園選びについて🐣
小学校の学区なども気にして保育園選びましたか?
家の近くの保育園に見学行きましたが、
かなり自由保育で合わないなぁとおもっており…
職場の近くの保育園への入園を検討してます🙄
家から近いほうが小学校に上がる時に
保育園の友達も一緒になるので息子のためかなと
思うのですが、、、
悩みすぎて激戦区なのに4月入園申込見送ってしまいました🥹
こんなんで悩むなよ!と思う方もいるかと思いますが、皆さんのご意見聞かせてくださいーーー😣
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一応保育園も小学校の学区と同じところに行かせてますが住んでる地域は違う学区になってしまうのであと3年の間に引っ越せたらなあと思ってます🥺

はじめてのママリ🔰
激戦区だと、激戦すぎて皆さん校区なんて選んでられないから、園のクラスの子ら、みんな校区バラバラだったりします🥹なので私的には気にせず、自分が安心して預けれる園を選びたい、と校区外に結局預けてます
上の子らも、みんな校区外です。
今の子はみんな1年生は学童に入れるから、4月1日〜学童で、入学式より先に学童が始まるせいもあり学童で友達作ってきてました!で、そのあとに入学式。学童に入れる予定なら、なおさら、気にしなくて良いと思います😊
-
ママリ
学童!盲点でした😂
学童で友達すぐできそうですね笑
確かに激戦区なら校区外の保育園に通う方も多いですよね💦
教えていただきありがとうございます😊- 2月15日

ママリ🔰
校区内だと思ったら校区外でした😂が特に不便なかったです!
校区内の保育園が私からすると不便な位置なので3番目も校区外の予定です☺️

tama
保活のときには特に気にしてなくて、行かせたい家の近くの保育園がたまたま学区内だったって感じです。
職場はそんなに近くないし電車通勤なので家の近く一択でしたが。
でも息子のクラスは学区外から来てる子の方が多いので、同じ小学校に行く子は1人か2人しかいません😂
子どもは順応力高いので大丈夫かなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
できたら私の母校の小学校に通ってほしいので保育園も自分が通ってたところに入れました!
それまでに地元に帰るつもりという意味です☺️
ママリ
素敵なお考えですね✨
教えていただきありがとうございます😊