※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

堺市中区在住の女性が、1歳になる子の保育園入園について相談しています。北区への引越しを考えており、北区の保育園の競争が激しいことを懸念しています。中区の小規模保育園に途中入園または4月入園し、北区の保育園への転園を希望していますが、意見を求めています。

堺市の保活&引っ越しについて

現在堺市中区在住で7ヶ月になる第一子を育てており、復職すると同時に、子が1歳になる1月の途中入園を希望しています。
途中入園は難しいとは思い、4月入園の申請も行う予定です。

ややこしいのですが小学校からは北区で通わせたいため引越しを考えているのですが、この場合の保活についてご教授いただけますと幸いです。

欲を言えば、転園の手間や慣らし保育を一回で済ませたいことを考えた時、北区で5歳までの保育園に通わせたいのですが、北区は激戦区だと知り、それは難しいだろうと考えています。

中区で比較的入りやすい小規模保育園に途中入園or4月入園し、そこから転園届を出して北区で5歳までの保育園に申請し続けるのが無難でしょうか。

北区の保育園に通われている方なとで、どれくらい入りづらいかなどのご意見も併せていただけますと幸いです。

コメント

ままり

堺市北区在住です。
自宅保育なので、詳しいことは分からないですが💦

何も子育てに関することは気にせず北区に越してきてから妊娠出産したのですが、母子手帳貰う時に
保育園……入園の希望、ありますか……??と恐る恐る窓口の方に聞かれました😂
専業主婦で自宅保育のつもりだったので、幼稚園からと考えてます。と伝えたら、本当にホッとした様子でした😳
軽く世間話程度に激戦区なんですか?と聞いたら
そうなんです💦共働きでも空き待ちで本っっ当に入るのが難しいんです…。
ファミリー地区なのに保育園が少ないので…。と、ぼやいてました😅