※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いしい
妊娠・出産

妊娠をきっかけに職場で冷たい態度を取られ、退職を早めるか悩んでいます。心無い言葉に傷つき、勤務が被らない日は楽しいものの、出勤前の胃痛が辛いです。どうすれば良いでしょうか。

パート先で妊娠をきっかけに態度が変わった人がおり、退職を早めるか悩んでいます。
以前にもここで質問というか吐き出しはしたのですが…。
厳しいコメントは控えて頂けるとありがたいです。

入職してすぐの妊娠、つわりで休職し、今月から復帰しています。復帰後から一人の人にひたすら冷たい態度をとられています。
人手不足の中で妊娠して休職して、迷惑をかけている私が悪いと思い、割り切って仕事しているつもりだったのですが、想像以上にメンタルにきていて涙が止まりません。

シフトはその人が作っているので、LINEで相談をすることが何度かあったのですが、その度に心無い言葉を送ってこられ、仕事の日でも休みの日でも、その人のことが常にひっかかり、辛いです。

勤務が被っていない日は楽しく仕事できます。
その人が勤務していたとしても、その人とはほぼ会話なく、私1人で黙々と仕事しているので、仕事中に関わることは少ないです。出勤前は胃痛がありしんどいですが💧‬

3月いっぱいで退職するつもりでしたが、今日もその人からのLINEで、心が折れてしまいました。

あと1ヶ月ちょっと、その人のことを気にせず頑張るべきか、退職を早めて今月で終わりにするか、皆さんならどうしますか?
他の人たちは優しいので、その人たちのことを考えるともう少し頑張りたいと思えるのですが…。
どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

コメント

✩ひぃ✩

めちゃくちゃお気持ちわかります!
私は1人目の時に前の職場で悪阻で何回か休んでしまったのもあって急にパートさんから冷たくされ、しんどくなり退職を早めて辞めました。
自分を守りたかったし、辛い思いしてまで行くのも嫌だったので💦
良い人もいましたが、良い人に相談したとしても改善される訳でもないし…と思って諦めました。
早めたい意思が凄く強かったら早めても良いと思います。
自分のことは自分しか守れませんからね💦

  • いしい

    いしい

    ほんと、誰に相談しても改善されない問題なので私が辞めれば全部終わるんですよね🥲
    来週その人と一緒の勤務になるので、その時にまたなにか言われたら退職早めようと思います。
    過去の経験話して下さりありがとうございました。

    • 2月15日
もな💅🏻

それはおつらいですね、、、
もう退職日が決まってるならその日を目指して私なら頑張ると思います!

退職早めたりしたらその人とやり取りしてまた何言われるかわからなくないですか?😭

あとはLINEでどうこういわれるなら、私も開き直ってもうすぐ辞めるしと思って嫌味で返しちゃうかもです。顔見えないからLINEなら言えそう🤟笑

  • いしい

    いしい

    あと少し頑張りたい気持ちと、こんな思いしてまで仕事する必要ないよなって気持ちと半々です🥲
    そうなんです…またなにか言われるのも怖いんです😱
    何度も言い返そうとしましたが状況が悪化するだけなので必死にこらえてます(笑)

    • 2月15日