※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊娠・出産

初産で計画無痛分娩を希望する女性が、出産にかかる時間や痛みの強さ、最終的な分娩方法についての体験を知りたいと考えています。妊娠糖尿病のため、自然陣痛を待てない状況です。

初産の計画無痛について

初産の場合、計画無痛にするとお産がなかなか進まずに、
帝王切開になる方も多いと聞きました、、。

初産で計画無痛した方、
①出産にかかった時間

②無痛を入れるまでの痛みの強さ

③最終的な分娩方法(経腟、吸引、帝王切開など)

を教えてください😭

本当は、自然に陣痛を待ってからの無痛予定でしたが、妊娠糖尿病になってしまい無痛は計画無痛しかない総合病院で産みます。

コメント

ゆゆ

初産で計画無痛です。
朝9時入院からの夕方17時出産でした。
無痛を入れるまでもほとんど痛くなく、なかなか破水しなかったので、人工破膜してもらいました。

会陰切開はしましたが、経膣でした!

あおい

私も陣痛待ってからの無痛分娩の予定が、赤ちゃんの頭がだいぶ大きくなってこのままではお産が大変に…となり初産の計画無痛になりました。

①朝7時頃麻酔や陣痛促進剤を打って、最終的に分娩時間は10時間でした。

②入れるまでに痛みはなかったです

③頭が大きな赤ちゃんだったこともあり、、最終的に吸引分娩になりました。

不安もあると思いますが、先生や助産師さん、赤ちゃんと自分を信じていればきっと大丈夫です☺️

るぱん🔰

初めまして😊

計画無痛ではないですが💦
初産で陣痛きてから無痛でした!

①11時間くらいです。

②最初は生理痛でした!
麻酔科医が来るまで耐えないとで
朝から夕方までどんどん痛みが強くなるなか耐えました😭

③経膣分娩、吸引でした。

感想としては計画無痛のが良かったです😂
私も計画無痛だと出産に時間がかかるなど不安でしたが😥
体質などもあると思いますし🤔
してみないと分からないと思います!

出産してる間はそんなの考える余裕なかったです😂
プラスでお金出して無痛にしたのに痛い時間多くてビックリでした😱
病院によって違うのであくまでも私の病院ではこんな感じでした😭

はじめてのママリ🔰

①6-7時間
②陣痛きてるときは固まって動けないくらいの痛さでした
③最後は吸引でした
前期破水から始まってそろそろ生まれないと…ってことで先生の判断です(本当は陣痛中の人が他に2人いて生ませたかったのかと😂)

計画無痛の予定でしたが、予定日決める前に破水したので計画ではなくなりました😂 こういうパターンもあります💦