![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子がスタジオ撮影で泣かずに笑顔だったことについて、発達障害の可能性を心配しています。人見知りはあったが薄い状態です。これは普通でしょうか。
1歳バースデーフォト、スタジオ撮影で人見知りせず泣かなくて終始笑顔だったお子さんいらっしゃいますか??
息子の1歳の記念にスタジオ撮影してきたんですけど場所見知りも最初固まってたけど泣かずに人見知りもせずニコニコ笑顔で撮影終わりました。
スタッフの方にはいい子と褒められたんですがほぼみんな泣くのにおかしいですよね😭
前ネットで人見知り場所見知りせず終始笑顔で発達障害だったという記事を見て不安です。。
人見知り一時期はあったけど薄い。一時保育に預ける時は泣きます。。
やはり息子は発達障害なのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も終始泣かずでしたよ〜!
楽しそうにしてました😊
現在4歳ですが特に問題なく育ってますよ🍀
![コーヒー牛乳🐮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーヒー牛乳🐮
うちも0歳のときからスタジオでの写真撮影ニコニコで泣いたことないです‼︎☺️
逆にほぼみんな泣くんですか⁇😳
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね!
ニコニコでいい写真たくさん撮れはしたんですが😂
スタジオの人から泣かないの珍しいと言われたので気にしちゃいました😭
ありがとうございます。- 2月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも、全く泣かず人見知りもせずでした!
でもうちはニコニコ笑顔は一枚しかなくて、あとは全部真顔かニヤけ顔でした🙄笑
でも笑顔はなかったですが、こんなにスムーズに撮影できる1歳はなかなかいないですよ!と言われました。
笑顔がないのも発達障害と出てきますし、もうちびっ子みんな発達障害じゃない?って思うくらい発達障害に結びつけられますよね😢
うちは1歳過ぎてから人見知りと後追いが始まり、今がピークです(笑)
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも、これからかもしれませんよ😊
-
はじめてのママリ🔰
泣かない子もいますよね😣
なんでも発達障害と出てくるので
結びつけてしまいよく落ち込んでます😭
1歳過ぎから人見知り始まったんですね!!
うちの子はどうなるかな😖
成長を見守ります👍- 2月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人とも撮ってますけど、カメラマンさんやアシスタントの方がうまくやってくれたのでみんな泣かなかったですよ!
ネットなんて有る事無い事書いてありますし、こんなことでうちの子おかしいかも…なんて思わなくていいと思います🥹🤍
-
はじめてのママリ🔰
スタッフの方々のあやし方すごいですよね👏
ネットで書いてあることを鵜呑みにしてしまいそうになるんですよね😖
我が子は我が子と思って成長を見守ります😂- 2月16日
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
えええ!そんな事で悩んでるんですかー😳人見知りしない場所見知りしないのが発達障害ならもう発達障害の方が良くないですか?人見知りばりばりの子より育てやすいですよ!!
しかも良い写真撮れたんですよね?笑顔の写真撮れて良かったじゃないですかー☺️
うちも泣きませんでしたよ✨
ま、一つ確実なのは人見知りしない=発達障害ではありません。そして仮に発達障害だからってなんなんでしょうか?我が子は我が子で、得意不得意は誰しもあって、それだけですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
笑顔の写真たくさん撮れていい思い出になりました🥹
泣かない子もいるとのことで安心しました😖
ネットに書いてあることを鵜呑みにして落ち込んでました😖
焦らず子どもの成長を見守っていきたいです🥹- 2月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士ですが、それだけではなんとも言えないし、人見知りしない子は確かに発達障害の可能性もあると言われてるけどほんとにそれだけじゃまだなんとも言えません!
ちなみにうちの子も人見知りはしません🤗
人見知りで泣かれるより私は色んな人にチヤホヤされる子の方がいいと思ってます😊
上の方が仰るように発達障害だからってなんなのかなーって私も思います!今は早期発見で改善もされていきますしむしろその時点で発達障害なのかな?と思うなら1歳半辺りから要注意して見ていくといいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
人見知りしない子もいるんですよね😣
ネットで調べたらなんでも発達障害と出てくるので落ち込んでました😖
まずは1歳半検診が関門です😣- 2月16日
-
はじめてのママリ
そうですね、増えてますからね🥲
早期発見がお子さんの将来を見据えての支援に繋がるので早めに色々分かるといいですよね!- 2月16日
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
私からしたら羨ましいお悩みだなって思っちゃいました🥲
(嫌味とかではなくて泣かれると大変で…)
よく言われる人見知りがないと発達障害は気にしないでください!
今の息子さんのいいところを輝かしていきましょう!
私の娘は最初大泣き、少し慣れてマシになりましたが
もっと無邪気に遊んでいる写真が良かったなーって感じでした!(笑顔の写真もあったし真顔でも可愛いんですけどね)
人見知りすごくていまだに
私の両親が苦手で会うたびに泣いてます🥹
泣くとパパはダメでママじゃないとひたすら泣き叫ぶので
スタッフさんも困っちゃうし
ニコニコしてくれる赤ちゃんの方が困ること少なくていいと思いますよ!
自信持ちましょう!
-
はじめてのママリ🔰
真逆の悩みですね😖
ありがとうございます😭😭
気にしないようにしたいです😓
ママじゃないとダメなの可愛すぎます🥰- 2月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子見知り凄いですが撮影時はスタッフさんが人形で遊んでくれたお陰でずっとニコニコしてました!
写真選択してる時間が長くてうちの子飽きちゃってちょっとグズってしまいましたが頑張ってました🥹笑
お店めちゃくちゃ混んでて子供沢山居ましたが泣いてる子供いなかったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
スタッフさんのあやし方すごいですよね!
泣かない子は珍しいとスタッフさんに言われたので気にしてしまいました😖
泣かない子もいるんですよね😖- 2月16日
![🔰とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰とも
初めまして!
私の娘も全く泣きませんでした!
機嫌はいい感じでしたがニコニコするわけでもなく😅なんか大丈夫かなって最近調べまくっちゃってます🥲
発達の事って不安になりますよね🥲
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね!!
順調に成長されているみたいで安心しました🥹
ありがとうございます!