※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まに
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供が夜に頻繁に起きて授乳が必要になっています。この状況は続くのでしょうか。

生後6ヶ月になる子供がいます。
生後4ヶ月ごろから夜まとまって4-5時間、5-6時間寝てくれる時が増えていたのですが、6ヶ月頃になると2.3時間起きになり、トントンでは泣き止まず毎回授乳しないと寝なくなりました。
原因が分からず新生児と変わらないので毎日眠たいです。
皆さんもこういう時期ありましたか?
またこれはずっと続くのでしょうか。

コメント

さあた

夜泣き、睡眠退行と言われるものですかね🙃
寝かせてから1時間毎に起きたりしてました!(朝までではなく1〜2時くらいまでで19時半就寝5時起床)
1ヶ月くらいで落ち着きました!
1ヶ月かぁ…長いなぁって感じですよね😂
でも2週間くらいしたら少しずつマシになって時間が伸びて1ヶ月くらいかけて元に戻った感じです!

  • まに

    まに

    やはり夜泣きなんですね。。
    さあたさんは1ヶ月経験されたんですか😓なかなか長いですね😭
    3ヶ月の時も睡眠退行2週間くらい続いた気がします。
    気長に頑張ります🥲

    • 2月15日