
子宮内膜症の診断を受けた女性が、現在の治療薬や改善策について他の患者の意見を求めています。また、別の病院を受診するべきかも相談しています。
子宮内膜症について質問です🙇♀️
産後9ヶ月から生理が始まり、出血量が多く生理痛もひどかったため受診したところ、子宮内膜症と診断されました。
ジエノゲストを最初に処方されましたが、不正出血が多くアリッサ配合錠という最近発売された新薬を服用中です。ただそれも不正出血があり、休薬期間の生理も重く治ってきているのか不安です。先生曰く、内膜症の症状が重いため、不正出血が起きやすいとのことでした。
子宮内膜症の方、今なんのお薬を飲んで落ち着いているのか、こんなことをしたら改善したなどあればお聞きしたいです。また、一旦別の病院でも受診したほうがいいのでしょうか?
- らんまま(1歳9ヶ月)
コメント

ちゃんママ
産後、元々服用していた
ピルを再開するために
諸々検査したら子宮内膜症と
子宮腺筋症と言われました。
今まではヤーズ飲んでましたが
成分は同じで値段も抑えられるので
今はドロエチってやつ飲んでます!
らんまま
コメントありがとうございます!
ドロエチ調べてみたらヤーズと同じ会社から出てるみたいですね!!やはりピルでの処方が有効な治療法なんですかね...不正出血が続いたり、生理痛が重くて改善が見られなくて心配になります🥲