※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki⭐︎
子育て・グッズ

哺乳瓶を拒否し完母になった赤ちゃんが、5ヶ月で2時間おきに授乳していることが辛いです。昼間はお昼寝で3-4時間空くこともありますが、夜泣きがあり鉄分不足が心配です。母親が鉄分サプリを使うと、母乳を通じて赤ちゃんに鉄分が届くのでしょうか。

2〜3ヶ月頃から哺乳瓶拒否が始まりそこから完母になったのですが5ヶ月になった今でも2時間おきに授乳しています。昼間は機嫌が良い時間も増えそのままお昼寝という流れになると3-4時間あく事もあります。オムツが常にパンパンなので飲めていないわけではないはずなんですがこんなに何度も起きて授乳するのは本当に辛くて、、
上の子もいて私自身日中お昼寝もできず限界がきてる状態です、、鉄分不足で夜泣きがあると知ったのですが母親が鉄分サプリを使うと母乳を通して赤ちゃんが鉄分を接種できたりするのでしょうか、、

コメント

achan

泣いた時に抱っこしたり遊んだりしてもずっと欲しがって泣いてる感じですか、?💦 私は夜寝言泣きがあるのでトントンしたりモロー反射抑えたりしてすぐ抱っことかしないようにしてました!完母だったら離乳食で鉄分取るのがいいと書いてました🍀*゜私もほぼ完母で4日に1回ミルクあげてるんですが、市販で売ってる鉄入りのスープとかも少ししたらミルク粥とかにしてあげようかなと思ってます!!寝不足ほんとに辛いですよね。参考までに😭

  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    お返事ありがとうございます!
    抱っこしたりトントンしたりしていたのですがヒートアップする事が多くて😣上の子や主人も隣で寝ているのであまり長引かせたら2人も睡眠不足になると思い結局すぐ授乳という感じになってしまいます😣
    来週から離乳食を始めようと思っているので使ってみようと思います!
    ミルクを飲んでくれたらほんと有難いのですが中々拒否が直らず😵‍💫

    • 2月15日
  • achan

    achan

    授乳時間三時間空かない事だってありますって書いててもそんなのは分かるけどそれが辛い、ってなりますよね。夜間もは絶対しんどいです😭
    拒否が治るのが一番いいですよね、!離乳食頑張ってください!!!
    応援してます😖

    • 2月15日
  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    なんとかこの時期を乗り越えようと思います😣😵‍💫ありがとうございます!頑張ります🥹

    • 2月16日