※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが布を吸って泣いていることについて、やめさせる方法や柔軟剤の影響が心配です。どうしたらよいでしょうか。

最近生後6ヶ月の赤ちゃんが布?繊維をずっと吸ってておしゃぶりは吸わないのに自分が来てる服とか毛布とかを吸っています。
布を吸ってないとずーと泣いてるんですけど、大丈夫ですかね。
毛布とかすぐびしょびしょになるんでやめて欲しいんですけど、どうしたらやめて貰えますかね‬ > <💧
柔軟剤も普通に大人用使ってるのでそれで赤ちゃんに悪影響とかないですかね(><)

コメント

ゆう

うちも、タグんひたすら
舐め舐めな兄妹でしたー💦
チャイルドシートの
ベルト部分とか、リュックとかの
長さ調整するベルトとか、
舐めまくりです💦

枕カバーのタグも
ハムハムしてて、夜中にそれが
自分の顔面に触れた時は
冷たっ!って起きてました🤣笑


とくに洗剤とかまでは
気にせず来ましたが
問題なく成長しましたよー😜

  • ゆう

    ゆう

    タグを

    のミスです😣

    • 2月15日