
小さなお子さんがいる方に、出張中のお子様の様子やアドバイスを伺いたいです。育休復帰予定で、初めての育児に不安があります。
小さなお子さんいらっしゃって
国内外問わず出張に行かれたことありますでしょうか?
その期間のお子様のご様子いかがでしたでしょうか?
育休復帰予定で、今第一子生後5ヶ月の子を育てています。
仕事柄、海外出張が発生します。(通常1週間強ほど)
今の仕事にとても好きで、夫の仕事もフレキシブルなので
スケジュール的に行けるとは思うのですが、
やはり子供が少し心配という気持ちもあります。
私も初めての育児でまだ長い期間離れたことがなく…
もしご経験ある方いらっしゃいましたら
ぜひどんな感じだったか、アドバイス等頂けると幸いです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの頃は特に主張もなかったので普段育児に関わっているご主人がいるのであれば余裕です!普段関わっていなかったらパパが大変かも😓
2〜4歳頃のママママの時期は起きてる時に家を出ると泣かれるので可哀想に思いますが、いなくなればパパと楽しく過ごしてます😂帰ったあとべったりやグズリが酷かった(甘えて)のはあります😅
5歳過ぎてからはお土産要求してくるぐらいです😂😂
ママは寂しいし常に心配してますが子どもはそこまで気にしてなさそうです!笑

ママリ
上の方同様、御主人が育児に関わっているのなら余裕かと思います😁
うちは子供達がパパっ子なので1週間くらいの出張は大丈夫そうです☺️逆に私が寂しくなっております笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり旦那さんの活躍が重要なのですね!!
パパっ子すてきですね😀!
子供と旦那さんは余裕なのに母だけ寂しがるパターンありそうです笑
ありがとございます!!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
やはり年齢によって反応もちがうんですね😂
お土産要求してくるの可愛いですね😍
ありがとございます!!
夫と一緒に関わりながら育児していきたいと思います!!