
実両親に3歳の息子を預けた際、シートベルトの不適切な使用やトイレ問題が心配でした。皆さんはこのような状況で預けることをどう思いますか。
皆さんならもう預けませんか?
この前用事があり実両親に3歳になったばかりの息子を預けました。その間両親と息子で誕生日プレゼントを買いにイオンに出かけるとのことでした。
両親の車にはジュニアシートがついてますが、息子が前回乗ったのは2歳半とかで大きくなったのと、ジャンパーを着る季節になったことでシートベルトが閉まらなかったらしく、母と後ろの席でシートベルトをして乗ったみたいです。
ジュニアシートの紐の調節の仕方がわからなかったと言っていましたが何かあったらどうするつもりなんだろう、と思いました。
また、今月から一気にトイトレが進んで夜以外常にパンツです。帰りに車に乗った瞬間に「トイレに行きたい!」と言ったらしくそのまま駐車場でおしっこするように促したみたいです。
息子は絶対に駐車場でしないと言い切りそのまま近くのコンビニに寄ってトイレをしたといっていました。漏らされるのは困るのはわかる(着替えは何枚も渡してます)けど、駐車場でさせてそれが普通と思うようになったらどうしてくれるん?と思いました😭イオン側はも迷惑すぎますよね。
実両親は普段からめちゃくちゃ頼りにしてたし、助けてくれる存在です。なので、今回の件のことをやめて!って言えませんでした。
時折理解したがたいルール違反マナー違反な所がある両親ではあると思っていましたが、今回尚更それを感じました。
皆さんなら預けたりするのはやめておきますか?頼れるのは両親しかいません😭
- はじめてのママリ🔰

ママリ👦👧
私なら、我が家の方針だから、控えてほしいとお願いはします!
それで渋られるなら預けるのやめますね💦
まずは、話してみてはいかがでしょうか😄

ゆき
まずはしっかりやめてほしいということを伝えたほうがいいと思います!
息子さん、しっかりしてるから何事もなく済んだかもしれないですが、それに甘んじてご両親が適当になってきても困りますし😅
もし渋るようなら預けません!
どうしてもの場合は一時預かりなど利用します!
コメント