※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親がコミュニケーションに問題があるからといって、子どもを参観会に欠席させるのは理解できません。これは誰のためなのでしょうか。

なんか、親がコミュ障だからって子どもを巻き込んで参観会欠席させるとか、私の感覚では信じられない。
誰のための?と思いますね。

親にならなきゃ。と思う。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、そんな人いるんですか?!
親の問題で子どもは関係ないのに可哀想ですね😭

  • ママリ

    ママリ

    ママリで見かけました😅
    それに対してコメントしてる方々も
    「自分が行きたくないなら休めばいいよ!」みたいな感じだったのでなんか、引いちゃいました。。。

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…私もその感覚は分からないですね💦
    親の懇談会みたいなのは欠席でいいけど、いくら嫌でも子どもの参観は子どものだから観に行きますよね😭
    授業受けてる姿とか発表してる姿見たいと思わないのかな、不思議…
    いろんな人がいるんですね😂💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

私がめちゃくちゃコミュ障ですが子どものための行事なら参加しますが親だけの集まりなどは極力参加しません🥲
親同士交流した方がいいことは理解してるのですが…努力しなきゃですよね🥲

  • ママリ

    ママリ

    親だけの集まりなんか参加しなくていいと思います!
    そんな暇ないですし(笑)
    でも参観回くらいでなよって思いまして😅

    • 2月15日